※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
子育て・グッズ

妊娠中、冬に支援センターに上の子を連れて行くことはありますか?つわりがおさまり、遊びたいけど感染症や雪で悩んでいます。

妊娠中、冬に上の子連れて支援センター行ってましたか?
つわりがもう少しで終わりそうで約二ヶ月ずっと我慢させてたのでこれから遊びたいんですが、これからの季節感染症も気になるので怖いです😅でも北海道住みなのでボチボチ雪が降ると公園でも遊べなくなるし、また部屋にこもりきりだと可哀想で😢

コメント

あちゃん

北海道出身ですが
1歳6ヶ月なら冬はつなぎ着せて外遊びもありですよ〜🤗

  • なつみ

    なつみ

    外遊びも考えてますが、家の駐車場も狭いし近所でできるところがなさそうです😢

    • 10月22日
ぽぽ

1歳半過ぎてると丸一日引きこもりはさすがに可哀想ですよね💦
妊娠中の友達は真冬でも毎日出歩いてましたよ!
午前中は子サロ行ってましたし!
ちなみに雪遊びは公園でできますよ!

  • なつみ

    なつみ

    そうなんです😭💦ほんとに可哀想です💦
    毎日ですか?!すごいですね😳公園近くにないんですよね…😅

    • 10月22日
ぽぽろ

冬じゃなかったのであんまり参考にならないかもしれませんが、歩いて買い物に行ったり(その行き帰りがお散歩)、習いごとに行って体を動かしたりしていました☺️☀️

うちも近くに良い公園がないので、なかなか外遊びできませんが、一緒に外を歩くだけでも良い気分転換&運動になるようですよ〜

支援センターはこれからの時期だとちょっと怖いですよね💦子どももだし、ママもインフルとかうつったら大変🤣

  • なつみ

    なつみ

    やっぱりお散歩ですよね!一人目のときは体調見ながら雪かきしてたんですが、息子見ながら雪かきもきついかなと思って😅
    息子家出てすぐ歩かず地面で遊んでるんですが、それでもいいですかね?💦抱っこもベビーカーも使えず冬って本当に不便です😭

    支援センターやっぱりちょっと怖いですよね😅

    • 10月23日
  • ぽぽろ

    ぽぽろ

    車通りがない場所なら、地面でも全然いいんじゃないでしょうか✨

    他の方も提案されてますが、室内ジャングルジムはいまだに毎日遊んでいますし、ちょっとした運動になって良いですよ😆

    • 10月23日
ママリ

私も同じ事考えてましたー!!こちらはインフルエンザもはやってるので支援センター迷ってます😂💦お下がりで小さい滑り台とボールハウスを貰ったので今はそれで遊んでくれてますが😅

  • なつみ

    なつみ

    同じでしたか💦妊娠期間の半分冬なので困りますよね😅インフルこちらも流行り始めてます💦

    • 10月23日
ぷー

2年前に下の子を妊娠したときは毎日引きこもりでした😅

引っ越してきたばかりだったので雪道にも慣れてなかったのと、私が車の運転が出来ないので出掛けられなかったからです💦少しでも体を動かせるように、室内用のジャングルジムを買ったり、夫が休みの日は遊びに連れて行ってもらってました🌟

  • なつみ

    なつみ

    そうなっちゃいますよね😅
    生まれてからずっと北海道なので雪道も運転も慣れてはいますがちょっと怖いなぁと💦
    室内用ジャングルジム、実家にあるの譲ってもらおうかと思います😂旦那さんいると心強いですよね!

    • 10月23日