

あきか( ´ ▽ ` )
私は混合ですが、ピジョンの母乳相談室を使っています。
産婦人科がコレだったので(^^)

テトたん
レックていうメーカーの哺乳瓶で
アンパンマンの絵柄のついた
広口タイプの乳首の哺乳瓶を
使っています♡
バースデイで売っていて可愛くて
購入しましたが、良く飲んでます(^-^)

haru❤︎
ピジョンの搾乳機についてる哺乳瓶です!

のあママ
コンビのテテオシリーズ使ってます。
プーさんの絵柄の物を。
ベビーザらスかバースディにしかうちの地域にしか売ってませんが♪( ´▽`)

MAXとき
きっとお母さんのおっぱいになれてしまって、哺乳瓶の乳首拒否なんでしょうね(;´д`)
完母から混合にしたいと言うことは、保育園に入れるためでしょうか?
そしたらはじめから混合のミルク寄りが良かったかもしれませんね
今の完母推進と仕事復帰を望むお母さんが多い現状に赤ちゃんが振り回されかわいそうだなって思うのですよね
もしお仕事復帰のためでなかったら完母のまままぐまぐでミルクが飲めるようになった頃断乳も手だと思いますよ

みっくんママ
ビジョンの母乳実感使ってます!母乳相談室は、乳首が固いので乳頭混乱を起こしにくいと産院で言われ、生後1ヵ月くらいは母乳相談室、今は母乳実感にしてます(*^^*)

kk
うちも4カ月の男の子で完母です
全く同じだったのでコメントしちゃいました。
慣れさせようと思って搾乳したりして
やってるんですが
口に入れただけでギャン泣きです(´・_・`)
サイズも替えて挑戦したんですが
効果なく(´・_・`)
ちなみに哺乳瓶は母乳実感です。

Hitomi੯ूᵕू໒꒱♡
9割母乳で育ててます。
来客など、やむを得ない時だけミルクにしてます。
最初は乳首の部分の大きさが同じ位だったのでピジョンのコンビという吸い口のものを使っていましたが、急に完全拒否するようになって困ったので違うものに変えました。
母乳実感です。
ちょうど吸い口の硬さが乳輪みたいに柔らかいので今のところ舌で押し戻して拒否しますが2〜3度押し問答したら飲んでくれてます。
私が出産した病院はテテオ?でしたが、母乳実感を使ってる産院が多いみたいです。
吸うのが下手な子も母乳実感がおすすめみたいですよ♪

MMM
もうすぐ5ヶ月、男の子ママです。
うちは完全ミルクで哺乳瓶は
ドクターベッタつかってます!
耳の病気にもなりにくいらしく、空気も飲み込みにくい作りになっているそうです!
形が普通の哺乳瓶とは違い、乳首も細いところが少し長いのでうちの子は飲みやすそうに思います!

ラズリズ
うちも4ヶ月、完母、ほ乳瓶拒否、全く同じ状況です^_^;
生後2ヶ月半までは混合で、母乳相談室の乳首の穴を少しずつ大きくして使ってました。
今は忘れてしまったのか、口の中に入れただけでべぇ~っと渋い顔をする始末。
母乳実感のMサイズ乳首も同様の反応でした。
乳頭混乱が怖くて頑張って完母にしてきたけど、夜の一回だけでも続けてほ乳瓶を咥えさせておけば良かったと、母の勝手ですがちょっと後悔してます(´`:)
こんな状況で、急遽6月に友人の結婚式に出席することになり、主人に預けるのにどうしようと思っていたところ、スパウトを練習してみては?とアドバイスされました。
ちょっと早いしできるかな?と思いましたが、あと2ヶ月あるし、なんとか頑張ってみようと、ビジョンのスパウト(5ヶ月~とあるもの)で練習を始めました。
まだ始めて4日なので結果は何ともいえませんが、液体が出てくることはわかったみたいで、初めての麦茶の味に怪訝そうな顔をしています。
イオン飲料など、甘いもののほうが慣れは早いと言われましたが、離乳食前なので、こぼしてもさほど目立たず手軽な麦茶で平日は練習し、土日は主人にミルクで練習して貰うつもりです。
コメント