
GWに我が家でBBQする事になりました。 大人2+子供2 大人2+子供1 大人…
GWに我が家でBBQする事になりました。
大人2+子供2
大人2+子供1
大人2+子供2
大人2+子供3
の家族の合計16人で…
各自好きな物を買って来るようにすると旦那は言ってましたが、それだとそれぞれの家で差が出るので我が家が全部用意して、お金をもらう形にしようと思います。
ただ、人数も人数なので前々から安い時に買って保存してたり、野菜は私の実家が作ってるので実家から貰ったりと正確な金額が出ません。
正直16人もの世話をするので、場所代もほしいくらいです。
そこで、1家族5000円って、安いと思いますか?
5人家族もいれば3人家族もいるので、一件5000円とかでなく
大人○円+子供○円
とかにした方がいいと思いますか?
また、その場合いくらくらいが妥当だと思いますか?
男は皆、ビール飲みます。
大人一人3000円(男)、2000円(女)子供1000円ってどぉですかね?
今回来る家族の中に、以前も来た家族がいて、子供が躾なってなく、隣の家の塀で遊んだり、我が家のアイスを勝手に30個も食べたり、うちの子に石投げたり怪我させたり家の壁傷つけられ、汚され散々でした(>_<)
嫌ですがまたその家族も来るので、また今回も迷惑かけられると思うと安くしたくないんです( ´ㅁ` ;)
- あ-ちゃん❀(9歳, 14歳)
コメント

sakusachi
私もよく大人数でやってました!
男性が多かったので毎回1人四千円で食べ飲み放題としてお金徴収してましたが毎回足出てました!
お酒は含まれるのですか?
あと、食材以外にも雑貨類で結構お金かかったりします。
そうなると1家族五千円では全く足りないと思います!

goldwhite1
一律にすると3人のところと
5人のところでは不公平かなと思います(^^;
私なら子供が2人以上の所は
6000円分、子供が一人な所は5000円分各自購入をお願いするかなと思います!
一人一人会費というか決めて貰うのもいいと思いますが
私なら各自金額を決めて購入してきてもらった方が気が楽かなと
ただ貴方は他に場所の提供や用意もありますから少し安くてもいいのになと思います(^^;
-
goldwhite1
ちなみに金額はあくまで例で
もう少し高い金額を設定してもいいかなと思います- 4月21日
-
あ-ちゃん❀
コメントありがとうございます!
主人も各自に買ってきてもらうと言ってたんですがBBQをした事なく、何がいるのかわからない…とゆう家族がいたりもするので、だったら後から徴収がいいのかな?と思いましたー
デモ確かに各自で買ってきてもらう方が楽ですよね!
買うものを分担して買ってきてもらうのも考えてみます(^^)- 4月21日

Lynn
私も毎年、同じような人数でBBQしてます!大人8人、子供10人。
アルコールは各自持参。
この方が好きなものを気兼ねなく飲めます(笑)
各自クーラーバッグに入れてますね(*^^*)
空き缶も各自持ち帰り。
炭やお肉、子供の飲み物、お菓子はママたちで調達に行くか1家庭で、まとめて購入してます。
私の場合は小1~中2まで居ますが小学生組の子供たちは遊びに夢中で大人ほど食べません。
そして人数が違う家庭は+500円とか-500円くらいです!
あと、おにぎりや箸休め、デザートを各自、作ってきますが、この分は気持ちです。
田舎なので野菜も、いつも持ってきてくれる方が居ますが「たくさんあるから~!」と好意で頂いてます。
場所代もとったりしてません!
前回、嫌な想いをされてるので…
お気持ちは分かりますが嫌ならBBQの出来る場所まで移動された方が良いかな~?と思いました(´Д`)
-
あ-ちゃん❀
コメントありがとうございます!
アルコールは各自で持参もいいですね!!
確かに子供は遊びに夢中で食べないですもんね(^_^;)
近くでBBQできる場所が海しかなく…デモわざわざ家じゃなくていいんですもんね✨その方が私もあちこちに目を配ったり気を使わなくていいし!違う場所も探してみようと思います(^^)- 4月21日
あ-ちゃん❀
コメントありがとうございます!
そうですよね!お皿やコップ等々でも結構お金かかりますよね…
アルコール含んでこのくらいの金額が限度かな?と思ってましたが、じゃあもぉ少しもらっても大丈夫そうですね!
また検討してみます(^^)