![緑茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です!長いです!もうしばらくしたら、旦那の親戚(新郎)の結婚式があ…
愚痴です!ごめんなさい!!長いです!
もうしばらくしたら、旦那の親戚(新郎)の結婚式があります。
下の子を妊娠中に招待状が届きました。
旦那と私と上の子の名前が連名で書かれていて、
親族紹介にも出てほしい旨のお知らせも同封されていました。
二人目を妊娠していることと出産予定日とかも
ずいぶん前に知らせていました。
旦那に赤ちゃんを連れていっていいのかとか、もろもろ電話で確認を取るようにもずいぶん前から言ってました。(本人同士は仲良しなので)
赤ちゃんの体調も良いし産院でも控え室あるから大丈夫でしょうとも言われたので、旦那が生まれた赤ちゃん含めて出席の返事を出しました。
母からヘアアップ道具とか借りたり、当日はベビーカーでの生活になるのでベビーカーグッズを買ってきたり作ったり、お出かけグッズもいろいろ買い揃え、下準備も終わり、あとは当日を迎えてお祝いするだけ!と思っていたのですが、、
つい最近別件で旦那とその親戚の人が電話をしていたので、あ!そういえばちゃんと結婚式の確認した?と言うとあわてて確認‥‥💦
すると上の子と旦那の席しか用意していないとのこと!
結局私と下の子は留守番。旦那と上の子で行きます。
普通(私の住む地域だけかも)招待状には招待する人の名前しか書かないのが鉄則ですし、何か一言メモが入ってても良さそうなものかなーと。
このまま式場に行っていたら大迷惑をかけるところでしたし、赤っ恥でした!
しかも私がこういうイベントごとが大好きなのも旦那は知っているはずなのに、こんな直前になって‥‥って言おうとしたらテレビに夢中。。
結局もう一回電話してたけど結婚式のことは何も言ってなかったし。
招待してないなら名前書かないでほしいし、書くなら一言(赤ちゃんがまだ小さいからーとか?)メモでも添えてほしいものです。
旦那に何回言っても確認してなかったこととかにも腹がたちます。
この話を出すと軽くあしらわれるし。
こんな私は心が狭いただの勘違いさんなのかもしれませんが、無性に腹がたちます!!
- 緑茶(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ありえないですね!
式場のプランナーさんもおかしいって思わなかったんでしょうかね?
失礼極まりないですね!!😨😨
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
そもそも上の子とご主人だけ招待っておかしくないですか😅
上のお子さんは呼ぶのに奥さん呼ばないってかなり変だし呼ぶつもりないなら招待状に名前書くのおかしいと思います💦
-
緑茶
子供呼ばないならもう旦那だけで呼んで欲しかったです。
名前書いてて親族紹介の紙も入っていたから行けるようにいろいろ調整したのに‥‥
お正月に笑顔で会える気がしません。- 10月22日
![稲穂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稲穂
それは親戚の方も悪いですし、旦那さんも悪いですよ💦楽しみにしていた分、ショックが大きいですね…。
私だったら嫌みのつもりで、上の子供も行かせないかも😅旦那1人で行ってこい!って言ってしまうかも…
-
緑茶
ほんとにショックです。
あ、その手がありましたね!!
「当日なにしようかなー」
「いろいろ買ったんだけどなー」
「美味しいもの買っとこうかなー」
とか、あれからあえて目の前で言ってます(笑)- 10月22日
![ちら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちら
そもそも親戚で仲が良いなら直接電話で「奥さんどうかな?」とか連絡くれても良いですよね😅
ご主人もすぐに確認の電話をしてくれたらいいのに。
生まれたばかりの子供がいるとどうするのが良いか新郎さん達も迷いますしね💦
私も張り切っちゃうタイプなので親戚関係の大切なことは義母に自ら確認します😂
うちの旦那はうっかりと言う事があるので😑
-
緑茶
やっぱり確認は普通しますよね。
旦那は確認してねって言ってすぐにした試しがないです。
何回言ってもです。
あんまりしつこいと「やろうと思ってたけど、今は都合が悪い」みたいなことを不機嫌そうに言います。反抗期の子供か!
やっぱりイベントとかは張り切っちゃいますよね!
うちは全員スマホでの連絡で、
旦那の親戚は旦那が、私のは私が
連絡しないと何かふてくされるので‥‥- 10月22日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
ありえないです…失礼です😡
だったら招待状に名前書くなよ!ですね😡
-
緑茶
ほんと!そうですよね!!
やっぱり失礼だって思ってていいですよね。- 10月22日
緑茶
確かに気付きそうなものですよね。
さすがに失礼ですよね‥‥
軽ーく明るくでいいから旦那から相手に
何か一言言って貰いたかったです。