
コメント

まんも
言い方は悪いですが、都合よく利用されているのではないのかな、と感じました😭💦
私も子どもがいて、今度から送り迎えはちょっと出来ないと伝えてみてはどうでしょうか?

ぴよ。
近い方の友達が電車ですか?車ですか?
ご自宅は駅から歩けない距離なのでしょうか🥺
私はどんな時も友達の車にはお世話にならないです。
チャイルドシートがない友達もいるし、あっても子どもが汚したら嫌だし。
嫌だなあと思うなら、だんだんとご自宅に招待する回数を減らしてみては😊⁉️

ままり
一人の人に乗せてもらうってのはダメなんですか?なんでわざわざ迎えに行かないといけないんだって感じですね!😭😭

退会ユーザー
私は家に来てもらうにしても送り迎えは基本しないです。誰かの家に行くときもしてもらったことないですね。
チャイルドシートやジュニアシートは子供の人数分あるんですか?ないならみんな同時に送り迎えすることはできないので、どちらか片方だけにするかどちらも自力でどうにかしてもらうかしかできませんよね?
そもそも、その送り迎えは相手から頼まれてるんでしょうか?

ままり
お子さんはもう大きい(チャイルドシートがいらない歳)なんですか?
それともまるちゃん。さんの車には人数分のチャイルドシートが設置されてるんですか??
そうでなければチャイルドシートを理由に断れませんかね🤔?
私は(私自身は免許もなく運転できない)、ママ友に「送ろうか?」って言ってもらっても(チャイルドシートの理由で)断るようにしてます。

稲穂
そこまでして遊びたいですか?
私だったら面倒なので断るかも…。
それに子供を車に乗せるということは、チャイルドシートが必須になりますが、人数分はあるんでしょうか?

はなゆー
では、これから30分ぐらいかかる友達の家で遊べばいいのではないですか??
チャイルドシートはどぉされてますか??
恐らくお迎えに行く際にまるちゃんさんのお子様は連れて行かれますよね?
もし友達の膝の上でとかでしたら絶対やめた方がいいですよ。
事故して責任とれますか??
まめこ。
私は送り迎えについては苦にはならないタイプですが…
一人の子は電車で来てもらってるから悪いなと思いました😫でも、うちも子どもがいるため、30分かけて送って、30分かけてまた戻るのもなあ…と悩んでいました😩
まんも
私も車の運転は苦にならないタイプです😊
往復1時間掛けて送り迎えって良い人すぎます😭💦もし運転中に事故に遭ったりしたら、大変ですよ😭
まめこ。
いい人すぎますかね😖💦
事故…は確かに😫
送れる範囲なら送ってあげたいけど…😩
まめこ。
難しいですね😅
まんも
ちなみにまるちゃん。さんが逆に遊びに行くことはあるのですか?😊