
コメント

マリ
ウチな子を含めてイヤイヤ期だと思うので保育園には沢山いますよ〜💦3歳くらいの子でも帰りたくなくて玄関で大の字で泣き喚いてる子とか居ます。心配しなくても保育士さんたちはプロなので大丈夫ですよ😊
マリ
ウチな子を含めてイヤイヤ期だと思うので保育園には沢山いますよ〜💦3歳くらいの子でも帰りたくなくて玄関で大の字で泣き喚いてる子とか居ます。心配しなくても保育士さんたちはプロなので大丈夫ですよ😊
「保育園」に関する質問
保育園から画用紙に絵を書いてくるよう言われたのですが、私が絵がとても苦手なので写し絵?にしようと思ったのですが、専用のペーパーに移せたとしても指定の画用紙に移すことはできないのでしょうか? 詳しい方がいらっ…
小学校低学年のお子さん、保育園に通われているお子さんが見えるお母さん教えてください! お子さんは逆さ読みされますか? また、授業で逆さ読みの授業があったり、友達間で逆さ読みをしていたりしますか? 息子の名前が…
りんご病について教えてください。 保育園で先月から何名かりんご病でています。 うちの子供(年長)の手足がプツプツはないのですが、赤いマダラ模様?みたいになっています。この写真に似ています。 顔の赤みは一切あ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリン
そうですよね!うちの子だけではないこと祈ります😂 息子のクラスは1日に4〜5人という少人数だそうで、余計目立つんじゃないかと心配で… たまに,昼寝から起きたときに着替えさせたりするとパニック状態で(寝ぼけてるのかも??)ギャン泣き、えびぞ。がおさまらない時があって…
マリ
保育士さんたちは皆さんプロで経験もあるでしょうから心配ないと思いますよ〜😄
私も保育園に預け始めた時は毎日迷惑掛けてないでしょうか?お友達に危ないことしてないでしょうか?スミマセン💦ばかり書いてました…。保育士さんたちは慣れてくるまではしょうがないですよ。大丈夫ですよ。イヤイヤ期はみんな同じような感じだから気にしないで下さいって言ってもらえて安心して預けることができるようになりましたよ😊