
コメント

マリ
ウチな子を含めてイヤイヤ期だと思うので保育園には沢山いますよ〜💦3歳くらいの子でも帰りたくなくて玄関で大の字で泣き喚いてる子とか居ます。心配しなくても保育士さんたちはプロなので大丈夫ですよ😊
マリ
ウチな子を含めてイヤイヤ期だと思うので保育園には沢山いますよ〜💦3歳くらいの子でも帰りたくなくて玄関で大の字で泣き喚いてる子とか居ます。心配しなくても保育士さんたちはプロなので大丈夫ですよ😊
「奇声」に関する質問
最近奇声がすごい🥲🥲 家事とかしてて👶🏻の側から離れると 私の方見て高い声で「キャーーーー!」って 叫んでくる🥲自分の思い通りにならない時. 構ってほしい時に出してるような気がする💭 いつ頃落ち着くのかな...笑
のりたん迎えに行ったら「きゃ〜きゃ〜」って奇声あげてるし😇 クラス帽びしゃびしゃだし、体操服ドロドロだし、なんなん😂? 親父がゴリラだからやはり子ゴリラか🦍 鳴き声的にはオラウータンだが🦧
来週で9ヶ月です。 最近のブームなのかわからないんですが奇声あげまくっててやめさせたいけど反応するのも良くないかと思い敢えて見守ってます😥 家でもきついけどこれから電車とかこれだと思うと私でもきついのに子供苦…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリン
そうですよね!うちの子だけではないこと祈ります😂 息子のクラスは1日に4〜5人という少人数だそうで、余計目立つんじゃないかと心配で… たまに,昼寝から起きたときに着替えさせたりするとパニック状態で(寝ぼけてるのかも??)ギャン泣き、えびぞ。がおさまらない時があって…
マリ
保育士さんたちは皆さんプロで経験もあるでしょうから心配ないと思いますよ〜😄
私も保育園に預け始めた時は毎日迷惑掛けてないでしょうか?お友達に危ないことしてないでしょうか?スミマセン💦ばかり書いてました…。保育士さんたちは慣れてくるまではしょうがないですよ。大丈夫ですよ。イヤイヤ期はみんな同じような感じだから気にしないで下さいって言ってもらえて安心して預けることができるようになりましたよ😊