 
      
      誘発分娩について相談です。予定日超過で計画入院、促進剤や帝王切開の可能性もあり不安。入院前に知識を得たいが、入院日が迫っているため、経験談や流れを教えて欲しいです。
誘発分娩では、どんなことをされましたか??
予定日超過4日目😭
切迫流産気味で自宅安静期間があったにも関わらず、まさかの予定日超過です💦
23日までに自然陣痛来なければ計画入院、誘発分娩予定になりました😣
3日前におしるしがあったのでもうすぐだね〜と心構えでいたのですが、前駆陣痛すら感じなくなってしまいました😂
出産に合わせて取っていた主人の長期休暇が終わってしまったので、入院への付き添いは私の両親が来てくれることになっています。
しかし、切迫流産気味で入院の話が出た時期に、産院の看護師さんから不安を煽る発言をされたことがあり、その時に父がとても怒ってしまい、産院を信用しきれていない節があります。
促進剤や帝王切開になる可能性があることを病院側から説明され、私自身不安はありますが、お医者さんに任せるのが一番だという考えです。
父にも心配をかけたくないので、促進剤の効き目やお産の進み方によっては帝王切開などの可能性などの話もきちんと説明したいのですが知識が乏しくて😣
もちろん産院から説明してもらった方が良いのはわかっているのですが、次に行くのが入院日当日なので…
よかったら誘発分娩された方のお話が聞きたいです🌟
入院されてからの流れや、どんな風にお産されたのか教えてください☺️
できれば経過時間なども知りたいです!
- na(6歳)
コメント
 
            退会ユーザー
予定日一週間超過したので計画入院しました。
朝8時から入院手続きをして医師の診察、子宮口が3センチ開いているとのこと。
モニターを付け、点滴12時から陣痛促進剤投与後、すぐに痛み→おしるし&破水がきて動けるうちに分娩室に歩いて向かい、吸引分娩で約4時間で生まれました。
誘発剤は痛いと聞いていたのですが、初産だったので比べるものがなく…
効き目は人によるそうで、看護婦さんには今日中には生まれないだろうね~と言われてました。笑
頑張って下さい!
 
            退会ユーザー
入院当日の夜にバルーンを入れ次の日から促進剤を使いました!
促進剤1日目では陣痛につながらず生まれたのは促進剤3日目のお昼でした😂💦
促進剤は子宮破裂のリスクや無理やり子宮を収縮させるので赤ちゃんが苦しくなることがあると説明を受けました。
- 
                                    na 入院自体が夜からでしたか?🌼 
 朝から入院されて様子見だったんでしょうか💭
 3日間も本当にお疲れ様でした…!!
 子宮破裂のリスクは本当に怖いですね😣😣
 促進剤を打つ前に私や両親に説明がきちんとありますかね😣💦- 10月21日
 
- 
                                    退会ユーザー 入院はお昼からでした! 
 夜にバルーンを入れるまでは自由にどうぞ!って感じでした😂
 私は入院が決まった日に医師から説明を受け同意書を書きました😊
 子宮破裂もキチンと促進剤の量をモニターみながら調整していれば起こることはないそうです‼️- 10月21日
 
- 
                                    na 細かく教えてくださりありがとうございます〜! 
 子宮破裂は起こってはいけない事故ってことですね💦
 前回の受診時に同意書を渡されたのですが、私と主人に軽い説明しかなく、あとはこの用紙を読んでサインしてきてくださいと言われたくらいだったんです💦
 だからリスクの話などは改めて両親に向けてお話してくださるようお願いしてみた方が良さそうですね😣- 10月21日
 
 
            そう
こんばんは!
上の子は切迫流産・切迫早産で入院しましたが結果的に、予定日超過し誘発で41週4日で出産しました。
その日の流れ⬇️
促進剤を使う日は、前日入院
↓
何かあったら帝王切開する可能性があるので昼ごはんはなし
↓
心音下がったためストップし翌日に持ち越し
↓
翌日も朝から誘発
↓
夕方に陣痛がきて、約4時間後に出産
という流れでした^^
陣痛は5分間隔で一気に来た感じでした💦
帝王切開は、やはり緊急性があったり心音が下がったり何かあった場合に行うのだと思います。
現在2人目妊娠中で予定日超過です😂
明日入院し明後日誘発予定です。
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね☺️
- 
                                    na 入院されてすぐに促進剤だったわけではないんですね☺️ 
 入院する日に産まれてきてくれる気でいましたが、どんと構えて待っていた方が良さそうですね✨
 5分間隔の陣痛だと、もうかなり痛いと聞くことが多いので心の準備しておきます…!
 
 そうさんは明日入院なのですね🌼
 そんな中貴重なお話聞かせていただけて本当にありがとうございます😣!!
 私も怖がりすぎず入院を覚悟しようと思います。
 そうさんが安産で、元気な赤ちゃんに早く会えますように💓💓- 10月21日
 
- 
                                    そう 朝からの誘発だったからか前日入院でした^^ 
 病院によっては当日の可能性もあるかもです💦
 
 一気に陣痛がきたので前駆陣痛や長時間の陣痛の経験がないので、今回はどうなるかわかりませんが😂
 
 1人目で誘発って何もわからないし不安ですよね!
 同じ気持ちなので凄くわかります!!
 不安があふのは当たり前だと思います。2人目でも不安な気持ちはあるので😭
 
 nakaさんも安産で元気な赤ちゃんに早く会えますように🌸- 10月21日
 
- 
                                    na 私は朝8時半に入院と言われたので、もしかしたらお昼頃からかなぁ💭 
 自然陣痛よりもリスクはあるけどお医者さんが近くにいて計画的にお産が進むと思うと逆に心強いのかもしれません😣✨(前向きに考えてみてます!笑)
 そうさんの方が不安な気持ち大きいのに、そんな中励ましてくださりありがとうございます😭💓
 そうさんが前回よりもスムーズなお産になることを祈っています💕- 10月21日
 
 
            エリザベス
予定日超過ではなく巨大児疑惑で予定日前から誘発分娩となりました。
nakaさんと状況が異なる上に結果的に帝王切開だったのであまり参考にならないかもしれませんが、こういうパターンもありますよって事で投稿します!
⭐︎予定日4日前(火曜日)
誘発分娩のため入院。
初日という事で促進剤の点滴はせず、まずはラミナリアを入れて子宮口を広げる処置をしました。人によってはそれだけで陣痛につながる場合もあるとの事で、病室でNSTをつけながら一晩様子を見る事に。
生理痛のような思い腹痛はありましたが、陣痛には繋がりませんでした。
⭐︎予定日3日前(水曜日)
内診で子宮口の開き具合を診てもらったあと、NSTをつけて促進剤の点滴を開始。
部屋が空いていないということでまさかの分娩室で点滴が開始されました。
促進剤で起こした陣痛は普通分娩による陣痛よりも痛いと聞いていたのでこの時点でビビリの私は半泣きでした。
しかも分娩室という事で、私が点滴されている間カーテン一枚隔てた隣の分娩台では他の妊婦さんの断末魔のような叫び声が聞こえるという地獄のような時間でした😅
結局一日中点滴し続けましたが前駆陣痛から進む事なく終了しました。
その日私が点滴されている間に、私の隣の分娩台では2人の赤ちゃんが産まれました😅
⭐︎予定日2日前(木曜日)
前日と同じように朝から点滴開始。この日は分娩室ではなく陣痛室で点滴されました😅
今日こそは!と思いながらも全く前駆陣痛から進まず、この日も隣のベッドでは陣痛に苦しんでいる妊婦さんのうめき声をずっと聞きながら1日が終わりました。
⭐︎予定日1日前(金曜日)
丸2日促進剤を投与したものの陣痛に繋がらなかったため、朝の内診の後に先生から今後についての話をされました。
①前日までと同様に今日も促進剤を打って陣痛を待つ(ただし金曜日なので、今日陣痛が来なければ土日は誘発分娩は出来ないので、自然に陣痛が来るのを待つ事になる。月曜まで陣痛が来なければ帝王切開)
②促進剤を打たず、今日帝王切開で出産する
の二択の選択を私自身に委ねられました。
多くの妊婦さんは下から産める可能性にかけて①を選ぶのかもしれませんが、正直私は前日までの丸2日に渡る分娩室&陣痛室での促進剤投与で精神的に参ってしまったのと(陣痛に苦しむ妊婦さんの苦しい声を丸2日聞き続けていた事や、自分なりに覚悟を決めて緊張感を持って挑んでいるのになかなか陣痛に繋がらない焦りなど)、早く赤ちゃんに会いたい気持ち、旦那がこれ以上仕事が休めず、月曜まで里帰り先に滞在する事が出来ない事などから、②を選び帝王切開での出産となりました。
なかなかないパターンかもしれませんが、私はこんなパターンでした!
余談ですが、予定日1日前に産んだにも関わらず、結局うちの子は4118グラムあった(当初の予想だと3800〜3900グラムでした)ので、下から産んだら大変だっただろうなぁと思い、結果的に帝王切開で良かったと思いました😂
長文失礼しました💦
- 
                                    na 貴重なお話ありがとうございます!! 
 4118グラム✨
 長い長いお産、本当にお疲れ様でした😣
 前駆陣痛から本陣痛へ繋がらないのに、他の方の出産を間近で感じ続けなければならない辛さを思うと心が痛いです😭💦
 わたしも同じ状況なら帝王切開を選ぶと思います…!
 体には大きな負担だったと思いますが無事にご出産されて本当に良かったですね✨
 
 前回のエコーで3500グラムと言われたのでかなりビビってるのですが…😂
 私も頑張らねば!と勇気をいただきました!
 お産は本当に人それぞれですね☺️- 10月21日
 
 
            空
予定日超過で促進剤からの帝王切開で出産しました!
*1日目*
朝8時から内診&入院をし、兆候がないため午前中から促進剤の点滴を開始。
夕方まで点滴しましたが、進まず1日目終了…
促進剤は徐々に点滴量を増やしていくので、私はこの時点ではまだ耐えられるくらいの痛みでした。
元々の説明でも2日はかかると思っててと言われてました。
*2日目*
朝から促進剤の点滴を再開。
お昼頃に内診してもらうと子宮口が4㎝開いてるとのこと。
この時点で陣痛間隔は2・3分くらいになっていたのでもっと進んでるかと思いきや、まだ半分も開いていなかったので絶望を感じました😨笑
しかも、子宮口は開いてきてたのですが、赤ちゃんの頭が降りてきていない状況でした…
頭が降りてきていない点、推定体重で大きいとわかっていたので出てこられないのかもしれない点(推定体重で小さく見積もっても3500gは超えてそうだねと言われてました😅)から帝王切開を勧められ、その日の午後に急遽帝王切開で出産をしました。
実際に出てきてみると、4088gのビックベビーでした😅
「これじゃ出てこれないはずだわ〜」と医師も笑ってました。笑
元々は帝王切開怖いなって思ってましたが、促進剤で精神的にも肉体的にも疲れ果てていた為、私は帝王切開で良かったなって思います😃
終わりの見えない陣痛に耐える方が、個人的には辛かったです😅
長文失礼しました!
無事に産まれることを祈ってます💓😊
- 
                                    na 細かく経過教えてくださりありがとうございます〜! 
 とても参考になりました☺️🌼
 やっぱり促進剤の効き目は個人差が大きいですね🥺💦
 私も先週の検診で3500gと言われてるので、明日測ったら何グラムになってるやら…😱
 帝王切開になるかもしれないことも頭の片隅に置いておきます😂
 終わりの見えない陣痛…想像しただけでも心折れそうです😣
 本当にお疲れ様でした✨💕- 10月22日
 
 
   
  
na
わたしも1週間超過する日に入院予定です!
まあさんはすぐに促進剤の効き目があったのですね✨
文章を拝見する限り安産だったようで羨ましい限りです💕
たしかに初産なので比べられないのは良いことかもしれません✨
私も初産なので痛みの想像もつかないため、前向きに臨めそうです☺️
ありがとうございますー!