

♡ちゃんまん♡
利用はしたことないですが
近くのハローワークの中に
マザーズコーナーがあります!
子持ちの友達がそこで仕事
探しててマザーズコーナーの
求人は急なお迎えとかにも
対応してくれる会社の求人が
置いてあるみたいです♪

くみさん( *ˊᗜˋ* )
利用しましたよ!
子どもが遊べるスペースもあったりして
ちゃんと専属の職安の方がいて
いろいろ相談にのってくれたり
希望の求人一緒に探してくれたりしましたよ!

みいーさんです★
お仕事は決まりましたか?(*^^*)子供はすぐに熱だしますし急なお迎えも大変ですよね(;´д`)

02
マザーズハローワークは普通のハローワークの一部のコーナーとしてあるところと、ひとつのハローワーク全体がマザーズハローワークになっているところとありますね。
求人の差は分かりませんが、保育士さんが居る託児スペースがあって預けてゆっくり相談したり、求人見たりできます。
託児を使わない場合も相談途中でも『授乳してきて大丈夫ですよ』とかそういう事が当たり前にできるし、楽です。
あとは病児保育のパンフレットくれたり、保育園や市のサポート、保育の制度なんかの知識が普通のハローワーク職員の方より豊富なのでアドバイスも貰えるし、こっちが話を進めてても『そんなのがあるんですねー』みたいなのがなくて話が早いです。
私は認定以外はマザーズハローワーク使ってます。
子連れだと受けにくいセミナーも預けて受けられるので便利ですよ!

わわん
マザーズハローワークで求人を探し、就職しましたよ。
だからといって、熱が出たら休みができる求人では無いです(;^_^A
託児所があったり、子供がいるお母さんが多い職場であったりを紹介してもらえたり、ある程度、理解はある職場ではあると思いますが、病児保育を利用したり。
コメント