
授乳中に吐き戻しが多いです。追加で授乳すると再び吐き戻すことがあり、困っています。体重は増えていますが、追加授乳が必要かどうかわかりません。
授乳について教えてください(。>_<。)
現在生後1ヶ月の男の子を完母で育てています。
片方8分ずつで授乳しているのですが、母乳の出が良すぎるのか、途中でむせることが多く、また授乳直後の吐き戻しも多いです。
吐き戻したあと、まだ口をぱくぱくしていたり、おっぱいを探して泣くのですが、少し追加で授乳してもまた吐き戻してしまいます😭
泣いても追加で授乳しない方がいのでしょうか。
授乳しては吐き戻してのエンドレスで困っています。
ちなみに体重は1日100gずつくらい増えています。
ミルクの追加などなく完全に母乳のみです。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おっぱいは欲しがるだけあげて大丈夫ですよ!
吐き戻しやすい子もいます。
おっぱいが出すぎることは悪いことじゃないので安心してくださいね💕
泣いてたらたくさんあげてください☺️

ムグ
1日に100gとは✨すごいですね!
うちも今回は母乳の出が良く、上の子には無かったむせたり吐き戻しがあったりで不安でしたが、
今日2週間検診で、マーライオンみたいな吐き戻しじゃなく、口からベー👅くらいだったら大丈夫。
母乳でも、ミルクと同じようにげっぷをさせてあげて、授乳後しばらくは頭を高くするか横向きに寝かせてあげて、母乳なら欲しがるだけあげてOKと言われました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりましたが、コメントありがとうございます!!
吐き戻しで詰まったりが怖いので横向きさせます😫- 10月25日
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがコメントありがとうございます!!
今だけのことだと思って授乳頑張ります🤱