※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
翼を下さい⭐️
子育て・グッズ

ポルテの抱っこ紐で顔が埋まるので困っています。同じ抱っこ紐を使っているママさんはいますか?

もうすぐ3か月の男の子のママです( ^ω^ )
ポルテの抱っこ紐を購入して練習を数回しましたが、他の抱っこ紐より大きいのか胸の辺りに顔がきてしまいかなり埋まった状態になってしまいます。
せっかく購入したので使いたいのですが、ポルテの抱っこ紐を使っているママさんはいらっしゃいますか??

コメント

みりりん

埋もれちゃって気になる時はお尻の下に畳んだタオル敷いて高さ調節するといいですよ❤︎

  • 翼を下さい⭐️

    翼を下さい⭐️

    試してみました😊
    少しだけ底上げされて赤ちゃんの顔が見えるようになりました👍
    良かった😌あとは装着になれるだけ…
    ありがとうございました。

    • 4月21日
ナオハルトモ

うちもポルテです(^-^)二ヶ月の男の子なんですが、うちも埋もれてます(笑)新生児用の中の白いのがモコモコすぎて最近暑いのではずしてしたらそんなに埋もれずでした(*^^*)うちの子はとくに股開くのが固い方なのか、足を外に出せずに腰のとめるやつの内側に足が入ってしまうのでよけいに埋もれてるのかもって思い、最近外に出るようにしたら子供のおしりが安定するのでそこまで埋もれなくなりました(^-^)

  • 翼を下さい⭐️

    翼を下さい⭐️

    ありがとうございます(・ω・)ノ
    足を外に出せるようにはなってきましたが、埋もれ方はほぼ変わらずでした…

    ナオハルトモさんは、赤ちゃんと二人で車で外出はされますか?

    その時にポルテは使ってますか?

    ポルテって台の上に載せないと装着出来ないですよね?まだ家の中でしか使ったことがないんです。
    もし使っていればどんな感じで装着しているか教えていただきたいです。

    • 4月21日
  • ナオハルトモ

    ナオハルトモ

    子供と出掛けます(*^^*)ポルテ使います(*^^*)私の装着方法は正しいかわかりませんが、まずポルテを後部座席のとこに敷き、その上に子供を寝かせて、こどもの骨盤とこにあるはめるやつをはめて、その後に自分の肩ひもについてる背中でカチンと止めるやつを先に止めてしまい、自分が潜る形で腕を通しておきあがり、立った状態で最後に自分の腰のとこのとめるのをしてます。私も始め、これは一人じゃ装着できない!!って思い、色々試した結果です(笑)

    • 4月21日
  • ナオハルトモ

    ナオハルトモ

    ちなみに車です。あるきで家からしてくときは、床にポルテを敷き、あとは車の時とやり方は一緒です(^-^)腰がめっちゃいたくなりますが、他に装着のしかたがないし、首が座ってないし、うちの子かなり動くので、安全につけるために腰痛は我慢してます( TДT)

    • 4月21日
  • 翼を下さい⭐️

    翼を下さい⭐️

    子供が起きたら試してみます!
    雨なので車では出来ないですが…
    でも、月齢が進んだら背中でカチンを先にするのは難しくなりますかね?体が大きくなるから。

    • 4月21日
  • ナオハルトモ

    ナオハルトモ

    確かにそうなんです( TДT)このやり方だと限界があって、よくエルゴの方がやってる腰のとこを装着して子供を抱き抱えて装着するやり方をすると、ポルテだと子供の骨盤とこのとめるのを先にしといて、パンツがたを作っといて…なんですが、足がちゃんと入らず、下からひっぱらなきゃいけないし、それができても肩の後ろの留め具ができないんですよ( TДT)私も謎でエルゴもとめぐついてるから友達の装着の仕方を見せてもらったら、エルゴは背中のとめぐが手の届く位置なんですよ!ポルテだと私だと届かなくて、誰かにすみません後ろとめてもらえますか?っとしなきゃいけなくなります( TДT)

    • 4月21日
  • 翼を下さい⭐️

    翼を下さい⭐️

    エルゴいいですよね〜
    周りを見渡せばエルゴ、エルゴ、エルゴです😅
    だからか余計使いづらいみたいな 笑

    下から足を引っ張るのは危険ですね、股関節心配だし…

    見知らぬ人に後ろを止めてもらうのはかなり勇気が必要ですね😞
    だから先に背中をカチンなんですね😉

    じゃあ、いずれは違う抱っこ紐を検討中ですか?もしくはスリング?

    • 4月21日
  • ナオハルトモ

    ナオハルトモ

    うちは上に5才の子もいるので、スリングだと上の子と手が繋げない(男でやんちゃなので飛び出しが怖い)のでちがう抱っこひもも検討中です。

    • 4月21日