
娘が遊び感覚で叩く癖がついたので、旦那に腹が立っています。保育園に通っている娘が他の子にも叩く可能性があることが心配です。
最近、旦那に注意をすると
娘に「ママにペシ」って言って
旦那が叩くフリをすると娘が
わたしのことを叩いてきます。
もちろん、冗談半分でやってることは
わかるんですが度々やられるので
率先してやっている旦那に
今日ブチ切れました。
まだ言葉は通じないですが
娘にも叩くと痛いからやめようねと伝えました。
娘からすると遊び感覚で笑いながらやって
わたしが痛がるのが面白いんだと思いますが、
やっぱり叩く行為が許せません。
今、保育園にも通ってるので
お友達に叩いたりするかもしれません。
そう言ったリスクを考えない旦那に
本当に腹が立ちます。
ましてや、元保育士なのに。
- 🌿(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

かちこ
旦那さんはアホなんですかね🙄失礼ですみません💦
でもお子さん、もう言葉がわかってくる頃だし旦那さんが悪いことして怒られてるのにママを叩かせるのはおかしいかと😑
娘さん寝てから旦那さんとちゃんと向き合って話し、叩くじゃなくてこちょこちょするとか、ツンツンするとかにうまく置き換えられるといいですね😊
🌿
全然大丈夫ですよ笑
はじめはわたしもこちょこちょで対抗してたのですが、、
なんで悪いこともしてないのに叩かれるんだ?と疑問に思いました💦
旦那にも強く言ったのでわかってくれるといいですが、きっと忘れます😅