
コメント

moon
小さじ1でも食べれないのであれば一回やめてみるのもいいかもしれないですね…

*aomam*
うちの子も離乳食開始の時から口に入れてもすぐに出してしまいほとんど食べてくれませんでしたf^_^;)
それでも野菜や果物、たんぱく質を加えてみたところ少しずつですが食べてくれるようになりました(^^)
まだトータルで大さじ1〜2位しか食べないですがいちごだけは喜んで食べてくれますよ♡
-
ぶぶちゃん
3週目でも進まないので
どうしようかと不安に…
食べないのに野菜とか加えた方がいいんでしょうか?- 4月21日

もちぃ1128
まだ早いっていうのもあるかもしれないので、
6ヶ月からでも遅くないですし1週間くらい止めてみても良いかもしれないですね。
それかおかゆの味が嫌なのかもしれないので、
だしで10倍がゆ作ってみても良いかもしれないです。
-
ぶぶちゃん
一度 1週間止めてみて
再開してみます!
それでもだめなら
だしのおかゆにしてみるってかんじですかね?- 4月21日
-
もちぃ1128
一応素材の味に慣れさせた方が良いと言われているので、
1週間後一旦お湯からのおかゆ試してみて、
それでも食べなかったらだしでおかゆ作ってあげれば、
味があると食べやすいかなと思います。
あと1週間ストップしている間に、
パパママが食べてる所たくさん見せて上げて、
また再会するときは、
スプーン持たせたりして雰囲気作りしてあげたり、
離乳食ママの分も用意して、
一緒に食べてもよいと思います(^^)
まずは食べる練習なのでモグモグべぇーってなっちゃっても、
口にいれればOKなので慣れさせてあげれれば良いし、
楽しい雰囲気作ってあげると良いと保健師さんが言ってましたよ(^^)- 4月21日
ぶぶちゃん
一度止めた方がやはりいいですかね?
はやすぎたのでしょうか…
moon
そこまで食べないなら、まだ食べる準備が出来てないのかもしれないですね…
ぶぶちゃん
1週間ほどやめてみます。
アドバイスありがとうございました!