※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SINRI
子育て・グッズ

妊娠出産の予定はないが、赤ちゃんを見ると感情が湧き、抑えるのに苦労している。母性が備わったからかも。

質問ではないのですが…

もう妊娠出産する予定はありませんが、それ故に強く出てしまうのか、外出先で半年前後くらいの赤ちゃんをみると、もーーきゅんきゅんきゅんきゅんしてしょうがないです。笑
抑えるので必死になります。
なので敢えて視界にいれません 笑🤣💕

子どもを産む前は全くそんなことなかったのに、一度母になると母性というものが備わるからなのでしょうね。

コメント

ヨシコ

私も似たようなことを思います😊
うちはまだ5ヶ月ですが、娘よりも小さい赤ちゃんを見ると「いいなぁ」と思います😅
あと、妊婦さんを見ても羨ましくなりますね💦
長女を妊娠、出産するまではこういう感情ってなかったので不思議です。

あ

赤ちゃん可愛いですよねー!
私は子供が苦手な方で、生まれてからも我が子以外は可愛くなかったのですが
我が子と仲良くしてくれるお友達を見ている内にだんだんよその子も可愛いと思えるようになりました!

赤ちゃんも小さくて可愛くて、ついつい見てしまいます^^;