
コメント

り
動くようになって500gくらい減った時ありましたよー😊
でも排泄などで変わってきますし
気にしていません🙌
やっと最近増えてきました!
り
動くようになって500gくらい減った時ありましたよー😊
でも排泄などで変わってきますし
気にしていません🙌
やっと最近増えてきました!
「つかまり立ち」に関する質問
階段上に設置できるゲート 新居がリビング階段かつ手すりがすぐに設置されてる兼ね合いで、通常のベビーゲートが使えません💦 どなたかこういうロール式のゲートを使っている方いらっしゃいませんか⁇💦 ロックしている時…
生後7ヶ月の発達について★ ・寝返り ・寝返り返り ・ハイハイ ・つかまり立ち 上記はします! 運動面は特に気にして来ないのですが… ・人見知り (抱っこされるて顔をジーっと伺った後 場合によっては泣くことがある(…
生後7ヶ月の子について。 明日で生後7ヶ月になります。 ずり這いをはじめてからひたすら動き回るし じっとすることがないです😓 つかまり立ちもするので興味あるものには ひたすら手を伸ばしたりします… こんなもんです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
じゃむ
500gも減ることもあるんですね😳
検診などで、減ってると指摘されてしまうのかと不安でした😂
ありがとうございます!
り
ちょうど健診なかった月だったのですが
毎月健診とかで体重チェックしてたら
もしかしたら何かいわれるかもですね😅💦
でもよく食べてよく動いているなら大丈夫ですよ!
体重が停滞していて、身長が伸びる時とかよくあります😊
じゃむ
本人が元気そうならそれで大丈夫ですよねきっと😊
でも、うちはまだ2回食(来週頃には3回食にする予定)ですが、完母で授乳回数は1日2回なんです😟
離乳食モリモリ食べるから欲しがらなくて💦
やはり母乳はもう少しあげたほうがいいのかな?とかも不安で😭
り
うちは完ミで8ヶ月終わりで卒ミルクしましたよ😊
ご飯食べるのが好きな子だったので😁🍴
3回食も前倒しで7ヶ月終わりに開始していました!
大変かもですが3回食にしてあげてもいいかもです😊
鉄分不足にならないように食事は気を付けてあげて💡
自然と卒乳出来そうですね✨
じゃむ
そうだったんですね😳💫
じゃあうちも明日から3回にしてみようかな?🤔←早速。笑
1歳まではやはり授乳からの栄養も必要なのかと思ってました👀
しっかり食べててくれて、元気で、本人も欲しがらなければ無理にあげなくても大丈夫ですよね!
ありがとうございます😆