
9ヶ月の赤ちゃんが、離乳食後にミルクを飲まず、お昼寝後にもミルクを飲まなかった場合、そのまま夕飯まで待つべきか迷っています。離乳食を3回にした後、ミルクの量やタイミングが難しいと感じています。
こんにちは、9ヶ月のミルクについて相談です☺
離乳食のあと
ミルクを欲しがらなければあげませんか?
(あげると飲みます。)
また、今日、お昼ごはんの時間帯に
寝てしまいました。
(私は少しでかけていて旦那がみていたので
眠たかったのか泣き疲れかはわからないのですが、、)
いつもお昼寝する時間帯に起きたのですが
少しだけごはんを食べておやつも少しだけあげた後、
全然少なかったので
心配でミルクをあげたのですが
全然飲みませんでした。
1時間くらいして飲んだのですが、、
みなさんなら
あげないでそのまま
夕飯の時間まで待ちますか?
離乳食を3回にしてから
ミルクをどれだけあげるのか、
今はあげなくていいのか難しくなっていて、、
- まあああこ(6歳)

ママリ
離乳食後は特に泣いたりしなければミルクあげてません☆夕食まで3.4時間あいてるならミルクあげると思います!後で欲しいと泣かれるとあげれないので😅
コメント