
コメント

バーバ
うちは上から小4、年長、来月3歳です(^-^)
私は専業主婦です(>_<)

じゅん525
上がもうすぐ1歳9ヶ月、下がもうすぐ3ヶ月です!!
上の子を妊娠してから重症妊娠悪阻で長期入院になってしまったので、そこから専業主婦です☻
-
himahima
ありがとうございます。
差し支えなかったら、子供2人になるとどのくらい支出になるか教えていただきたいです(>_<)- 4月21日

みし
上の子1歳5ヶ月、下の子4ヶ月です。
我が家は共働きで、私も夫も手取り25万前後でした。
なので、世帯年収1000万弱位です。子どもは三人目をどうしようか悩んでいるところです。
-
himahima
ありがとうございます!
上のお子さんは保育園ですか??共働きで、お子さんの具合が悪いときなどはどうしていますか??- 4月21日
-
みし
上の子もまだ私がみてます。
まだ2人とも入園してないのです(^^;)
義実感が車で20分ほどのところなので、急ぎの時は甘えようと思っています。- 4月21日
-
himahima
そうなんですね!ではまだ育休中ということですかね??
回答ありがとうございます!- 4月21日
-
みし
はい、まだ育休中です。
- 4月21日

kana0614
共働きです。
5歳と3歳の男のを子育てています。
昨年までは核家族で生活しており24時間保育園利用してました。
今は同居で保育園に通わせてますが義母に送り迎えしてもらってます。
ちなみに家庭の年収は750万円くらい。
物価が安いど田舎の県なのでなんとか暮らせてます。
-
himahima
ありがとうございます。
750万なんて立派だと思います!我が家は私が今後いくら稼げるかで大体決まってしまいますが、そんなに行かないと思います。厳しさがわかりました(>_<)- 4月21日

さくさく
子ども3人、共働きです。
今は育休中ですが、復帰したら同居の義両親にみてもらいます。
世帯年収は800万くらい、手取りはお互い22〜23万くらいです。
毎月30万くらい使ってます(^_^;)
-
himahima
ありがとうございます!
毎月30万(>_<)やっぱりかかりますね!ちなみに生活費だけですか?それとも住居費(ローンや家賃など)は含んで30万ですか??- 4月21日
-
さくさく
ローン75000円や学資保険一人12000円など全部含めてです。
- 4月21日
-
himahima
支出額参考にします!ありがとうございます(>_<)
- 4月21日
himahima
ありがとうございます!子沢山ですね、羨ましいです♡よろしければ支出などどのくらいになるか教えていただきたいです。
バーバ
家計の事は旦那がやってるので全部場合はできてませんが私は毎月4万渡され、それとクレジットを使いやりくりしてます(^-^)
私の必要な物や子供達の必要なものから全部そこから出します(^-^)
後は、
元嫁への養育費 ¥20,000
電気代
水道代
保険料
幼稚園の保育料
家のローン
携帯
クレジット支払い
ぐらいでしょうか…?
毎月ギリギリみたいです(^_^;)
himahima
回答ありがとうございます。
4万で足りますか??(>_<)
やりくりしてる旦那様も凄いですね!
バーバ
足りないのでクレジットも使ってますよ(^-^)