※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

貯金がない状態で子供を産んだ方の体験や、誘発分娩にかかる費用について教えてください。

貯金なしで子供、産んだ方いますか?💦

市民病院で誘発分娩になりいくらかかるのかと悩んでいます💦

旦那、私の実家も貧乏です💦

貯金なしの方はどうやってお金払ったのか教えて欲しいです💦

コメント

みゃーの

誘発分娩なら+5-10万と思ってた方がいいかも?
正直病院次第なところはありますが、、、

妊娠して産むまでの間に貯めるしかなかったですね。
産んだ後もカツカツでしたが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

県立病院で誘発分娩で、親が16000円、子供が12000円でした!
私は初日にラミセル入れて、次の日に促進剤打ってその日のうちに生まれました!
発熱あったので、コロナ、インフルの検査、解熱剤の点滴などもしました。
合計で7日間入院しました。
子供は黄疸ひっかかったので、それの治療もしたし、自費の検査もしました。
それで上記の値段でした!
私の病院は出産手当金50万を差し引いた金額が請求されたので、親の分は2週間検診の時に渡されて、子供の分は請求書が家に届きました。
4月初旬に生まれましたが、まだ払ってません😂
どうしてもないなら市役所に相談したらいいと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家に届くんですね😳
    ありがとうございます!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院によると思います🥺
    私の赤ちゃんは黄疸の治療や検査があったので、家に届きましたが、何もなければ赤ちゃんのお金はかからない、またはお母さんと一緒に請求されると思います!
    もうすぐ産まれそうですか?
    誘発分娩までにまだ健診があるのであれば、費用どのくらいになるか聞いたらいいと思います✨
    土日や深夜に産まれるなどでも増えるみたいです😅
    私は平日の夕方に産まれたので安かったのかもしれませんが、3〜10万くらいかかるって言われていました!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう来週の月曜に入院が決まりました💦
    なので聞いていればよかったと後悔しています😂

    • 5時間前
ママリ🔰

市民病院でも元々の金額により変わりますが、案内のような金額はありますか??
3箇所で誘発予定でしたが+2.3万と聞きました!

非課税世帯とかであれば助産制度とかもあると思います🤔出産費用貸付などの無利子の制度もありますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    特に案内はなかったです💦
    なので、すごく不安になりました💦

    • 5時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    自費も絡むので市民病院だかは安い又は高いって訳ではないので聞いてみるのがいいと思います!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

誘発し手出2万でした!
病院によって全然違うみたいですが
総合病院が安めでした!