※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi3
家族・旦那

子供面倒はみない、やってと言わなければなにもしない、事細かく伝えて…

子供面倒はみない、
やってと言わなければなにもしない、
事細かく伝えても聞いていないので、
頼んだことと違うことだらけ。

寒くなってきて自分は暖かい格好してるのに
子供が真夏のような格好でいても羽織ものをきせたりしない。

ご飯を作っても
いただきますもごちそうさまもなし。
食べたら食べっぱなし。
外で食べた方が、買った方が効率がいいという。

私が体調を崩しても大丈夫?とも言わない。
自分が子供をみることになるのが嫌だから
体調が悪いのを気付かないふり。

食事を食べても会話はなし。

子供がいるから、離婚してはいけないと思うが
顔をみること、存在がもうだいぶうっとおしい

一緒にご飯を食べて楽しい人がほしいなと思ってしまう。男の人で。

子供が知ったら悲しみそうなひどいことだけど切実に思ってしまう。

コメント

deleted user

主人もそうです😅
私が具合わるくても子供はママが好きだから構ってやれーとかママが好きなんだから早く風呂入れてやれーとか、あなたは何が出来るの?って感じです。

うちもご飯はテレビかケータイばかりなので、ご飯食べて楽しい人が欲しいです😂

  • mimi3

    mimi3

    そうなんですね(><)

    うちはママが好きだからとかの会話言葉かけすらありません…

    大人がいるのに
    あー今日会話してないなって日々です。

    • 10月20日
🌈ママ

分かりますー

何が辛いって同じ空間に大人がいるのに
子供の面倒を自分一人で見ることですね

子供と自分なら気にならないのに
そこに旦那という大人なはずな人間がいるのに
役に立たないからムカつくしなんだこいつって思います

  • mimi3

    mimi3

    そうなんですよね。。

    なにもしないうえに会話もなし…
    わたしは君には見えてないのかって感じです…

    • 10月20日
R♡

わかります。
言わなければ家事、育児もしない。気が向いた時だけ。
やのに子供に怒る、怒鳴り散らす。その度ため息つきそうになります。

私も街中で楽しそうに子どもと遊んでるパパさんみるといいなぁと思って
私の人生何なんやろう?って考えてしまいます、、😭

  • mimi3

    mimi3

    わたしだけじゃないのだなぁとホッとする面、苦しんでいる人が他にもいる世の中悲しくなりますね…

    自分の子供なのになぜこうも違うんですかね…

    • 10月21日