※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maricco
子育て・グッズ

保育園で布おむつを使う際、おむつカバーは毎回取り替える必要がありますか?毎日2枚の汚れ物があるため、洗濯が大変です。

保育園で初めて布おむつを使うようになったのですが、おむつカバーって布を取り替えるたびに替えるんですか?
毎日2枚は汚れ物で返ってくるので、洗濯が大変です^_^;

コメント

よーちん☆ミ

おむつカバーまでよごれたらかえるだけで、基本布だけ交換しますよ(*^^*)

  • maricco

    maricco

    回答ありがとうございます(^^)
    汚れるってどの程度ですか?
    たぶんウンチはしてないです。
    おしっこだけでもそんなに濡れたりするんですかねー?
    まだ慣らし保育で短時間なのに、これ以上おむつカバー使われると洗い替えなくなって焦ります^_^;

    • 4月20日
トトリン

うちも同じく4月から保育園で布オムツですが、替えてないみたいですよ?
汚れ物に入ってた事ありません。

  • maricco

    maricco

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!
    うちはまだ短時間なのに、いつも2枚は使われます。
    友達にもらった4枚しかなくて、困ります^_^;

    • 4月20日
いぶまひ

もともと保育士で、働いてた保育園で布オムツを使ってました(^-^)/
基本的には布だけ交換しますが、おしっこだけでもけっこう湿ったりするので交換することがあると思います!

  • maricco

    maricco

    回答ありがとうございます(^^)
    保育士さんなんですね!
    そうなんですね〜
    やはりけっこう頻繁に交換されるんでしょうか?
    今日はおむつカバー2つに、ストックしている紙おむつも2枚使われていました。
    最終的にはあと2時間くらい預ける予定なのですが、どれだけおむつ必要なんだろうと思って…
    清潔を保つには仕方ないんですかねー?(>_<)

    • 4月20日
みーにゃ

うちもこの4月から保育園で布おむつです。
まだ慣らしでフルでは預けてないですが、
多い日で4.5枚汚れ物袋に入ってきますよ!

見た感じは汚れもないし、うんちもしてないです。

でも説明会の時、1日4.5枚用意してください。と言われたので、
うちは15枚くらい買いました。笑
地味に高いし嫌ですよね。。

でも保育士さんが園のやり方に沿ってきちんと交換してくれてるんだなぁって思ってお任せしてます。
自分でトイトレとか難しいし、その辺りは助けてもらえるしいいかって思って割り切ってます(^^)

  • maricco

    maricco

    回答ありがとうございます(^^)
    1日4、5枚も使うんですか!
    枚数までは言われなかったですが、1日預けたらそのくらい必要ですね(>_<)

    確かに、全てをお任せするのだし、文句どころかありがたく思わなければなりませんよね!
    がんばって毎日洗濯しようと思います!

    • 4月21日
さきっちょ

布オムツの保育園に勤めていたことがありました。

もう出ていますが、基本布のみの取り換えですが、湿りが酷かったりウンチがついたりしたら替えましたね( ^ω^ )

湿りは保育士さんの加減もあるかもしれませんが、私も湿りが気になったら清潔にしてあげたいので替えていました!

他にも替えてる最中にオシッコがかかっちゃったりハプニングはたくさんでしたよー(笑)

やっぱり0〜1歳は湿りも多かったですね!トイレで成功が増えれば布を濡らす回数も減りますから( ^ω^ )
ただ、今よりトレパンになった時のほうが洗濯すごいですよーσ^_^;