
コメント

ペコラ
毎日それならお勉強寄りではないと思います。どちらかと言われればのびのび?
私が聞いてお勉強園だなぁって思ったところは、隔日か4日くらい英語だの外国語だのの語学や算数ドリルみたいなのをやってるらしいので…。
ペコラ
毎日それならお勉強寄りではないと思います。どちらかと言われればのびのび?
私が聞いてお勉強園だなぁって思ったところは、隔日か4日くらい英語だの外国語だのの語学や算数ドリルみたいなのをやってるらしいので…。
「遊び」に関する質問
自分にモヤモヤしてしまったことがあって聞いてくれますか😭 こないだ4歳の娘のお友達の家に、 遊びに行かせてもらうときの、手土産のことです!! そのお友達には、遊ぶ日の少し前に保育園のお迎えで会った時に、 ディズ…
娘のお友達(複数人)とプールに行く予定ですが、生理が来ました。 私がプールに入れないので断ったのですが、娘を別の遊び場に連れて行ったらママ友たちに感じ悪いですかね?😂 娘はプールを楽しみにしていたので罪滅ぼしな…
ショッピングモールの無料遊び場での勧誘?について ショッピングモールにある無料の遊び場で、勧誘?お誘い?をしている方がいます😢 「ママ会をやっているので参加しませんか?」という感じの内容で、開催場所が市の施…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
年中からは選択制でピアニカか体操を選べたり、年長は英語が必須みたいですが、、これを考慮してものびのび寄りですかね?😊 できればのびのび寄りが良いので✨
ペコラ
どこまでが勉強かと言われると人に寄ると思うんですが、いわゆるどろんこ保育(保育園とかである、基本先生は見守りで、子どもの自主性に任せた遊び) みたいなのびのびを求めているのでなければ、まこさんの仰っている園はのびのび寄りの普通かな? と思います(*´▽`*)
はじめてのママリ🔰
参考になりました!😊
ありがとうございました☺️