
悪阻で休職中の方が、復帰時期を迷っています。上司や同僚の理解はあるものの、症状が続き不安です。皆さんはどうするか迷っています。
悪阻で仕事を休職された方、何日ぐらいお休みされましたか?
いま現在2週間お休みをしています。
脱水症状は落ち着いてきましたが、まだ嘔吐は止まらず、頭痛や目眩などの不調は続いています。
今週午前中のみ復帰して様子を見るか、念のためもう1週間のお休みをいただくか、迷っています。
上司の奥さんは悪阻がひどくて2ヶ月お休みをしてたということで、上司の理解はあります。
同僚も調子が良くなってからで構わないと言ってくれてます。
ただ悪阻はいつ終わるか先が見えないですよね…。
一人目は産むまで吐いてました。
皆さんならどうしますか?
- はなうた(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
お休みされたらいいと思います。
職場の方の理解があるのはすごくありがたい事だし、何より体調面を優先して欲しいなと思います。
無理する必要はどこにもなくて、少し甘えて休ませてもらうくらいでいいのではないでしょうか。

くろみ
私は悪阻Max時から1ヶ月半休職していました。
家から職場までがバス&電車通勤で、行くまででヘロヘロになることと
体調が比較的マシで職場についても早退とかが多かったので
一般的につわりが落ち着くと言われている週数まで休職させてもらいました。
理解のある職場ならもう少し休んでてもいいのではないでしょうか?
お体大事になさってください☺
-
はなうた
ありがとうございます。
今まで毎日点滴通院してたのですが、そこまでしなくても大丈夫かなというところまで回復しました。
ただ出勤しても早退したり、休んだり、都度都度対応してもらうことになりそうで、逆にその方が中途半端かなという気持ちもあり…。
どこで復帰するか、悩ましいです。
でも休むことは悪いことではないって気持ちになれました。
本当にありがとうございます!- 10月20日

♀♂♂ママ
つわりきっついですよね…
私は3人目の時は2ヶ月くらい休みました!うち1か月ちょいは重症悪阻で入院でしたが…
仕事内容によりますが、ある程度自信つくまでお休みしたほうがいいですよ!酷くなってまた休む方が良くないし、上の子もいるとなかなかゆっくりも難しいでしょうし!
出来るだけ休んでくださいね✨
-
はなうた
1ヶ月も入院されてたんですね。。
自信は正直言うとないのですが、ベッドに横になっててもマイナスのことばかり考えてしまい…。
仕事をしてたほうが忘れられるとも言いますし、頑張ってみようかなという気持ちもあります。。
でも行って休んでの繰り返しでも、他のサポートしてくれる同僚にも迷惑な気がします。
悩ましいですが、皆さんから背中押してもらったので、念のためお休みをもらうのもいいのかなって気持ちも出てきました。
ありがとうございます!- 10月20日

ハチ
悪阻しんどいですよね💦
理解がある職場との事なので、はなうたさんが自信を持って行ける!って思う時までお休みされた方が良いと思います。
私は重傷悪阻で約4ヶ月休職しました。
お身体大切に無理しないで下さいね!
-
はなうた
約4ヶ月も😞💦
私とは比べものにならないくらい、お辛かったでしょうね。
自信持って行ける!までの回復ではないです…。
でもベッドに横になっててもって感じで、悩ましいです。
脱水レベルは脱したので、病院に行くまではないと思うと余計に…。
でも無理してでも行く必要性はないので、本当に安静にしてたほうが良いのだろうなとは思います。
皆さんに休む方向性で背中押してもらったので、休むことは悪いことではなく、自分のためだと思えるようにはなりました!
ありがとうございます。- 10月20日

ちょこ☆☆
休める環境なら、無理せず休んだ方がいいと思います。
私もつわりがピークの頃はかなり症状がひどく、遅刻やたまに有給使いながらも、頑張って仕事行ってました。旦那の長期出張も重なって、上の子の面倒も一人で見ていました。
しかし12週に入った時に、突然夜中に陣痛のような腹痛と出血があり…赤ちゃんは無事でしたが、結局3週間の自宅安静になりました。
原因は不明とのことですが、あの時無理した結果かも、と後悔しました😢
そういうパターンもあるので、今はお体を大切にしてください😣💦
-
はなうた
陣痛のような腹痛…こわいですね。
悪阻の他にも、頭痛、目眩もするので、無理してでも行く必要はないのだろうなとは思います。
でもベッドに横になってても改善するわけでもなく、悩ましいです。
無理をしない!ことを第一に考えたいと思います。
アドバイスありがとうございます!!- 10月20日

すずぴ
私も2ヶ月ちょっと休職させていただきました💦
仕事に行った方が紛れるかも?とかもおもいましたが、起き上がれなくてそれどころじゃなく、1ヶ月休職後に仕事に行くプレッシャー、不安、迷惑をかけてしまうのではないか…と余計につわりを助長させてしまいなんだかんだ2ヶ月ちょっとです。
でも、休んでよかったと心から思います💦
行ってもやはり迷惑をかけてしまうことのほうが多かったでしょうし、迷惑と思わなくても気を使わせてしまう、そして私の性格上つらいということをだせないと思いました😨
休める環境なら、無理せず休んでください!😣
-
はなうた
仕事に行くプレッシャーあります…。
まだ安定期でもないし、陰で噂されてるんだろうな(同じ部署の方には伝えてます)と思うと余計に…。
バリバリ働くぞ!っていう感じでもないので、タイミング難しいですよね。。
心配してくれて、ありがとうございます!- 10月20日
はなうた
回答ありがとうございます。
無理する必要はどこにもない…の言葉に泣きそうです。
少し甘えて休んで、しっかり復帰しようと思います!
本当にありがとうございます😭