
息子の障害について悩んでいます。放課後デイサービスや幼稚園についても考えていますが、迷っています。
放課後デイサービスってどんなところですか??
息子は今年になってようやく喋る気になってきたのかポツポツ何かしら言うようになってきました。
心理士さんから放課後デイサービスの話も出てきていて、正直デイサービスに通わせるほど息子は障害があるのかと悩んでいます…
私の親には放課後デイサービスに通わせることに猛反対されました。落ち込むんだからやめろと。
知り合いの息子くんが放課後デイサービスに通っているらしいのですが、その子よりはうちの息子は落ち着いてるし物事も理解してるように思えます。
4歳から言葉の教室があるみたいなので4歳になったら教室に通わせようと思っているのですが、デイサービスとなるとためらってしまいます…
4月に幼稚園に入園できればいいのですが、もしかしたらお話しできないと面倒見れないとどこの幼稚園にも断られそうで。
考える事がたくさんで最近頭が痛いです😱😱
- ななこ(7歳, 9歳)

みずたま
小児精神科など受診されて、診断もついていらっしゃるのでしょうか?!
うちの子も言葉が遅く、市の言葉の相談で言語聴覚士サンと面談したところ、市の療育施設を紹介され、4月から月2回ですが、通っています。
放課後等デイサービスだと、市から受給者証を発行してもらう必要があるかと思いますが、就学児からの利用になるかと思いますが・・・。
コメント