※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi♡
妊活

不妊治療中で細菌性膣炎が心配。妊娠しにくい?治療後に妊娠した経験のシェアが欲しい。

今回初めて不妊治療を行っているクリニックを受診しました。
細菌性膣炎みたいなのですが、細菌性膣炎があると妊娠しづらいのでしょうか?よくカンジダにはなります。結果説明は次回受診時です!

妊活を初めてから生臭い臭いはよくあったのですが、細菌性膣炎があって1年近く妊娠せず、治療後に授かった方おられますか?経験談あれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は妊娠前からカンジダになりました!ですが、子供がを、授かる事ができましたよ!!妊娠中もカンジダに悩まされてきましたが、医師によると、妊娠中はどうしてもなりやすいとゆって一年近くたたかってきました!ですが、出産したら苦しんでいたのが嘘かのように、まったく症状がなくなって、ました!
子供がほしくて妊活をしてましたが、なかなかできず、自分の体の改善からしたら、自然とできましたよ!だから、あまりカンジダの、ことは気にしないでいいとおもいます☺️

  • mi♡

    mi♡

    こんばんは!丁寧なご回答ありがとうございます!
    カンジダではなくもしかしたらクラミジアなど他の感染かもしれずまだわからないんです( ; ; )

    体の改善なにをされましたか?よければ教えてほしいです❤︎

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クラミジアでも早期の治療なら大丈夫だとおもいますよ!!
    気になるよーなら早く病院にいってみたら、気持ちが楽になるかもしれないですね!
    改善は、生理不順をなくすために、命の母や、葉酸のみ、基礎正しく、早寝早起きや、軽く運動、野菜や、魚や果物などバランス良く食べてましたよ☺️

    • 10月20日
  • mi♡

    mi♡

    5ヶ月前は陰性だったんですけど疑いって書かれてて参っちゃいました(*_*)病院にはかかってて次回わかるのでまた先生にも聞いてみます!

    そうなんですね!とっても素敵ですね(*'▽'*)私は仕事上どうしても夜勤もありリズムがバラバラで💦できることから頑張ってるんですけどもうすぐ妊活1年でなかなか焦りますが、できること少しずつ続けます❤︎ご丁寧にありがとうございました❤︎

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら良かったです☺️
    全然です!夜勤は大変ですね(T . T)一年なんですね!赤ちゃんのタイミングを待つだけですね!頑張ってください☺️

    • 10月20日