るー
私は総合病院で来月に
出産予定ですが
一時金使っても5万プラスと言われました!
子供用品と自分の入院に必要なものすべてで3万くらいでした。
ベビーカーなど、別でです!
ベビーカー、チャイルドシートなどすべて揃えるとなると
7~10万くらいかかるかと思います
ゆう
①私の行ってた産院は高かったので、一時金+16万程でした。
②抱っこ紐はおさがり、ベビーカーは中古で買ったりして、合計7万程だったと思います!
あいこ
①一時金+9万円
個室のみの病院です
②7~8万かと思います!
ベビーカーもチャイルドシートも型落ちで安かったので、普通に買ったらもうすこし掛かるかもです。
むにゅ
①総合病院で大部屋でしたが年末年始で一時金直接払いで残額10万でした。
②服、タオル、ガーゼ、ベビーカー、チャイルドシート、ベビーベッド、ベビー布団、キッズチェストなども含めて20万くらいですかね🤔
そのほかにもオムツや哺乳瓶、体温計とか色々細かいもの足したらもっといってると思います。
らすかる
①一時金+予約金3万と退院時五千円でした。
②ちょびちょび買っていたので総額がいくらとは言いがたいですが、お祝いなどで大物(ベビーカーやチャイルドシート)は貰ったので、自分達で買ったのは10万以内だと思います。
a❤︎
①総合病院(大部屋)でいろいろトラブルあり、一時金直接支払いで80000円程でした!
②お下がりで頂いたものもありますが、ざっと計算20万程です。
だおこ
①帝王切開だったので保険適用になるから32万で済み、10万戻ってきました!
②子供のものは、産むまで準備したのはトータル5-6万だと思います。チャイルドシートは2万以内のもの、ベビーカーは中古で1万くらい、あとは服やガーゼ、ボディソープなど…
ベビーバスは使わず洗面台で直接沐浴するとか、使わなくてよさそうなものは省きました☺️
抱っこ紐は最初は西松屋で4000円くらいのやつ、半年ごろにちゃんとしたヒップシート付きのを買いました!
コメント