※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんころ
子育て・グッズ

4ヶ月の娘がたっちをせがみますが、大丈夫でしょうか?泣いていてもたっちの体制にすると笑顔になります。要注意です。

4ヶ月でもうすぐ5ヶ月になる娘がたっちをせがむんですが
大丈夫なんでしょうか?
抱っこでもちゃんこでもなく。
大泣きしててもたっちの体制にするとピタッと泣き止みニコニコ笑います
たっちの体制がいいみたいなんですが。
大丈夫なんですか?

コメント

あーちゃん

娘もその頃してましたよ(笑)
保健師さんには
首がすわってれば大丈夫と言われたので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前、娘さんがよくなく子だと投稿されていたのを見てコメントさせていただいています。うちの娘は5ヶ月になりますが一日中泣いています、、遊んでいてもすぐに怒りギャン泣き、、
    生まれた次の日からです。助産師さんにも、驚かれるくらい泣き、発達障害を、疑っています。その後娘さんはどうですか?

    • 8月31日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    お返事が遅くなってしまい
    申し訳ありません。

    娘は未だに、すぐギャン泣きし大暴れします💧
    支援センターに行っても
    些細な事でギャン泣きなので
    先生、保健師さん、助産師さん、子育て支援課の職員さんでは
    手に負えません(´;ω;`)

    発達障害を疑ってましたが
    よくよく観察していると
    大きな音、明るさ、刺激などにとても敏感で
    HSCだと保健師さんに言われました。

    言葉は遅めであまり2語文、話しません。

    • 10月25日