
コメント

るー
安定期に入ってからの方がほとんどなので
早くはないと思いますよ

ささまる
直属の上司のみでいいかと思います🙌
旦那様の職場ですと安定期に入ってから報告でも大丈夫かと思いますよ🙆🏻
一時金などですが、出産一時金のことでしょうか??
こちらですと会社は関係なかったと思います。
私は出産した病院で手続きをしましたよ。
aksanはどこかにお勤めなんでしょうか??
-
ままり
ますは上司のみですかね🐤
はい、出産一時金のことです。私は夫の扶養に入っているので、夫の会社を通して申請すると思っていたのですが…もう一度確認してみますね。
お返事ありがとうございました!- 10月19日
-
ささまる
安定しに入り、上司に相談後に「今後、もらえるお金や手当の事など確認がしたい。急がないのでどういった手続きが必要か確認しておきたいが総務へ直接連絡した方がいいか」と伝えてみてはいかがでしょう😊??
- 10月19日

ぴーなっつ
最近、5ヶ月に入ったタイミングで面談があったので
直属の上司に伝えてもらいました!
総務には事前に伝える必要はない気がしますけどどうなんですかね🙁
うちの主人は特に何も言われてないみたいですが...
-
ままり
丁度面談があると旦那様も話しやすかったでしょうね😊
総務の方へは迷いますよね💦まず第一は上司にお話ですね!
お返事ありがとうございました!- 10月19日

ななこ
わたしは、直々の上司に伝えたあと総務に伝えました。
仕事面で考慮してもらうだけでなく、今後スムーズに事務手続きを進めるためにも総務に伝えておくとスムーズだと思います。
-
ままり
やはり出産後に赤ちゃんの保険証など、色々と手続きがありますよね🏋️♀️
総務にも伝えようかと夫に相談してみますね!お返事ありがとうございました❇️- 10月19日

しのぶ
aksanさん、こんにちは。
妊娠おめでとうございます!
aksanさんは、お仕事はお休み中ですか?それとも専業主婦ですか?
旦那さんの扶養に入っている中での妊娠なら、今のタイミングで、早いくらいかと思います。
でも安定期入ったので、報告してもいいと思います。
手続き、ありますが、そんなに時間のかかるものでもないので、心配しなくてだいじょうぶです。
出産予定日に旦那様のお仕事がかぶりそうなら、ちょっと早めがいいかもしれません。
お伝えするのは直属の上司だけでいいのではないかと思います。
-
ままり
ありがとうございます🥰
私は現在専業主婦で、夫の扶養に入っています。安定期に入ったので、伝えても大丈夫そうですね!
手続きって簡単なんですね🙄初めての妊娠ですし、事務的な事は全く分からないので💦
ひとまずは上司ですね!お返事ありがとうございました☆- 10月19日
ままり
そうなのですね、お返事ありがとうございました😊