
4ヵ月の息子がRSウイルスに感染しました😣保育園に通っていて、同じクラ…
4ヵ月の息子がRSウイルスに感染しました😣
保育園に通っていて、同じクラスでRSの子が
何人か居たので移っちゃったのだと思います😫
木曜日~咳・鼻水があり、近所の唯一開いてる
耳鼻科に行きましたが、鼻水が原因の咳だから
心配いらないよー!と言われて帰りました。
咳と鼻水もそんなに酷くなく、熱もないし、
ミルクも飲むし、機嫌もいいので、金曜日も
普通に保育園に行きました。迎えに行った時に
咳と鼻水が酷いと言われて、今度はかかりつけの
小児科に受診をして、そこでRSだと判明しました💦
昨日の夜から発熱(38℃ぐらい)し、今現在も
37.8℃ぐらいあります😣でもずっと機嫌が悪い
わけでもなく、ミルクも20.30残すぐらいで
水分はきちんと取れてます😣✨もちろん今日は
お休みさせて、明日は日曜日でお休み😌
もし、明日熱が下がっても、月曜日もお休み
させた方がいいでしょうか😣?火曜日は祝日で
お休みだし、なんなら火曜日まで休ませた方が
息子にとっては一番いいよなぁ…とも思うので
すが月曜日はかなり仕事が忙しくて…😣💦💦
皆様なら、月曜日も無理言って仕事をお休み
して家でゆっくりさせますか😌✨?
- R✧*。(1歳2ヶ月, 3歳9ヶ月, 7歳, 10歳, 13歳)
コメント

ままり
息子さんにとっては月曜休ませる方が良いかと思いますが、仕事の事情ってありますよね😭
日曜に食欲あり、熱なければ月曜行かせるのもありかな?と!
R✧*。
ありがとうございます😭
そうなんです…😭息子にとっては絶対
月曜日も休んで、火曜日も休んで…の
方が確実にいいのは分かるのですが
月曜日はどうしても忙しくて…😭
月曜日と土曜日は毎週残業するぐらい
なので、本当は今日もかなり人手不足
ですが休ませてもらいました😣💦
明日の様子を見て決めるのが一番
ですよね…😣
ままり
そうですね😭
でもRSは怖いですからね😭
重症化すると、中々厄介です💦
なので自宅待機もありかなあなんて思いつつ、、
まだ4ヶ月ですもんね😭😭
R✧*。
RSは油断出来ないからねーと小児科の
先生に言われました😭子供4人居ますが
こんな小さな月齢でRSにかかったのが
初めてなので怖くて怖くて……😭
夜中に呼吸困難になったらどうしよう…
と夜中はずっと起きて息子を観察して
ました…😂💦
保育園に行かせるとやはり騒音で
寝れなかったり、泣いてもすぐに
抱っこしてもらえなかったり…を
考えるとやっぱり休んでゆっくりと
させるのが一番ですよね……😣✨
月曜日も休む方向で居ようと思います😣✌️