
6ヶ月の娘がいて、眠気に悩んでいます。娘と遊ぶために眠気を克服したいです。
アドバイスください😭
とにかく眠いです。
6ヶ月の娘がいるのですが、
母親の私が、毎日眠くて眠くて仕方ないです。
家で娘と二人でいても、やる気が起きず、娘を無理やり寝かせて、わたしも寝てしまいます。
娘が起きていても、相手をせずに寝てしまうこともたくさんあります。
オムツを替える気力もないときもあります。
動きたい盛りになってきた娘に申し訳ないです。
どのようにしたら、眠気や睡魔に負けずに、娘と遊んであげられるでしょうか(T-T)
批判コメントはお控えいただけるとありがたいです。
- みー(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

みずき
夜は寝れてますか?😣
睡眠負債はこつこつ毎日の睡眠時間を増やして取り戻ししかないそうです(>_<)
娘さん起きてる時に寝てしまうのは怖いですね💦
誰か助けてくれる人はいませんか?

はじめてのママリ🔰
子育ておつかれさまです。
上の子の時は寝てるときは一緒に寝てましたよ~~
疲れもそうですけどストレスも溜まってるのかも。
日中、預けられるなら美容院行ったり、カフェ行ったり1人の時間を作るとだいぶリフレッシュしますよ( ´△`)
-
みー
長期間お返事できておらずすみませんでした😢
主人に子供を見てもらう時間をつくってもらうようにしたら、随分楽になりました!一人で抱えすぎていたのかもしれません💦- 1月8日

あぷ🐟
私もそうでした😰
私の場合完全母乳だったから栄養取られて眠かったのかなあと思います、、
2人目は完全ミルクにしたので体楽になりました!
-
みー
長期間お返事できておらずすみませんでした😢
わたしも母乳なので、眠気が強かったのかもしれませんが、離乳食をたくさん食べてくれるようになり、体が少し楽になったかもしれません。- 1月8日

もも
わたしは栄養ドリンク飲んで気合い入れてました💦
オムツはパンツタイプに変えたら気分的にも楽になりましたが、うんちの時は萎えます😭
-
みー
長期間お返事できておらずすみませんでした😢
わたしもパンツタイプに変えて、随分楽になりました。もうテープには戻れませんね💦- 1月8日
みー
長期間お返事できておらずすみませんでした😢
娘もだいぶまとまって寝てくれるようになり、また、年末年始に実家に帰ってたくさん寝られたので、随分、精神的に楽になりました。