※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子のスペースに、こたつ敷きを重ねています。ジョイントマットはホコリが気になるため考え中。他の赤ちゃんスペースの敷物について教えてください。

生後3ヶ月の息子を育てています。

フローリングにぺらぺらのこたつ敷きを敷いたところが息子のスペースでそこに寝転んで遊んでいるのですが、床の冷たさが伝わるし、最近足をバタバタするのでこたつ敷きがめくれて危ないのと、寝返りとか始めたら痛いかなぁと思い、とりあえず今はまだマシなぺらぺらさのこたつ敷きを上に重ねています(うちにはカーペットとかがなくてなぜかこたつ敷きは二枚ありました)

ジョイントマットも検討したのですが、ホコリがたまって掃除が大変とよく見るのでやめようと思っているのですが…

赤ちゃんスペースに何を敷いているかお聞きしたいです!

それを敷いてみてどんなかんじかも教えてもらいたいです。

コメント

バルタン星人

赤ちゃん寝かす時だけ長座布団出してました!
今は上の子がデカくなって、つかまり立ちからの頭打ちとかよくあったのでジョイントマットひきつめてます。

  • みう

    みう


    長座布団いいですね、寝かすときそうしてみます!

    • 10月19日
ぷく

今はまだ寝返り(寝返り返り)だけで動くスペースが少ないので、そこだけシングルサイズの敷パットを折って引いてます!赤ちゃんヨダレが酷いので洗える物を引いてます!

  • みう

    みう


    やっぱり洗えるものがいいですよね💦
    敷きパット万能ですね!

    • 10月19日
まなみ

ジョイントマットの小さな凸凹にゴミたまるし拭いたりしますがうまく拭けないですね。
ジョイントマットの上にこたつ敷きひいたらどうですか?そうしたら敷物だけ洗えば楽だし。
あたしはもうそろそろしたらジョイントマットの上にホットカーペット敷きます。動き回るし1日に何回もひっくり返って頭打ってるのでクッション的なマットはいりますね。

  • みう

    みう


    やっぱりこたつ敷きだけでは痛いですよね💦
    ジョイントマットの上にこたつ敷き、検討してみます!

    • 10月19日
ハナコ

うちはベルメゾンのもっちりラグってのに滑り止めテープを貼って敷いてます。直に寝転んでも痛くないので歩くようになっても安心です。

ベビー用品店でジョイントマットが1枚になったものが売られてて、それと迷いました( ´ ▽ ` )

  • みう

    みう


    もっちりラグ調べてみました、すごくよさそうです!
    何かラグの上に敷きパットとかしてますか?吐き戻しちゃったときとかおしっこやうんちが漏れたときとかはどうしてますか?
    たくさん聞いちゃってすいません💦

    • 10月19日
  • ハナコ

    ハナコ

    ラグおすすめですよ〜(^^)上の子も下の赤ちゃんもラグの上で勝手にお昼寝してるくらいです。
    普段はラグの上に大判のバスタオルなどを敷いて赤ちゃんを寝かせてます。
    ラグを洗うの面倒なので( ̄∀ ̄)

    • 10月19日
  • みう

    みう


    いいこと教えてもらいました、ありがとうございます!
    旦那に話して買ってみたいと思います✨

    • 10月19日
🐰

ジョイントマットです
1ヶ月で寝返り、寝返り返りマスターして部屋中ゴロゴロしてたので、すぐ用意できたのがそれなんですが
毎日、もしくは2日に1回、細かいところ用の手持ちの掃除機ざっとかけてるんで今のところ埃とか全く気にならないです

カーペットは洗うの大変だし、ジョイントマットは汚れたとこだけ外せるってのもメリットだと思うんですよね

  • みう

    みう


    汚れたところどけ外せるの確かにいいですね!検討してみます!

    • 10月19日