
コメント

うさ
抱っこ紐は年齢が上がるごとに使う頻度が下がって来てます😅

退会ユーザー
個人差がありますね。
うちは1歳前位からほぼ使ってなくてもう使う事は無いと思います。
うちの子大きいので重くて使ってられないのと、1歳過ぎに使って見たら腕抜いちゃってちゃんと抱っこさせてくれなかったです。
基本ベビーカーと徒歩です。
-
退会ユーザー
ベビーカーも1歳半前後イヤイヤしてる子多そうです。
うちはイヤイヤしながらも何とか乗せる事はまだできてます。- 10月19日
-
むに
うーん!それを聞くと買うのはやめておこうかと思います😅
ありがとうございます✨- 10月19日

退会ユーザー
うちの子たちは1歳からもう使ってません!
-
むに
やはりそうなんですね!
ありがとうございます✨- 10月19日

🌈💙
長男が出先で寝てしまって
カートでもベビーカーでも
寝なくて、抱っこで寝たいってたまにあって
今でもほんとにたまに使いますよ😂💙2歳7ヶ月です(笑)ずっと抱っこよりは楽です
でも次男に毎日今は使ってます🥰
-
むに
その頻度の活躍であれば防寒カバーは買わないでおきます☺️
ありがとうございます✨- 10月19日

けー
重たくなるので1歳以降はあまり使わないですが、昼寝させるときや後追い酷いときなど抱っこよりおんぶしてました。それでも1歳半まででした。
-
むに
やっぱり使用頻度は下がりますよね、カバーは買わないでおきます😌
ありがとうございます✨- 10月19日

みみ
歩いてますが、
散歩に出掛ける時、なかなか目的ににたどり着かないので
行きと帰りは抱っこ紐使ってます(笑
でも、しっかりした抱っこ紐はもう卒業して
短時間だけなので、簡易的でコンパクトな抱っこ紐を買いました😊
-
むに
なるほど!ちなみに簡易的なのというとコニーみたいなガッシリしてないようなやつですか?
- 10月20日
-
みみ
そうです!😊
ベルトがないタイプのものです☺️- 10月20日
-
むに
ありがとうございます✨
- 10月20日

退会ユーザー
今も使ってますが、そろそろ限界ですね💦10キロ超えるとキツイですwヒップシート附属の抱っこ紐だったのでそろそろヒップシートのみで使おうと思ってます。
もし、買うならヒップシートとかの方が良いかもしれません😃
-
むに
10キロ超えは確かに色々砕けそうですね😵
ヒップシートというものをちゃんと見たことがないのですが、ちょっと腰の位置に座らせておけるって事ですかね?- 10月20日
-
退会ユーザー
写真載せときますね😊
こちらはポルバンというメーカーの商品で、ヒップシート単体で売ってます。- 10月20日
-
むに
写真まで丁寧にありがとうございます🙇♀️
- 10月20日

xxio
上の子は一歳前に嫌がりだし、下の子9ヶ月ですがもう使ってないです。
-
むに
そうなんですね、その子にもよるのかもですね!ありがとうございます✨
- 10月20日

HFMM#
今2歳過ぎてますが未だに結構使ってます。
10キロ過ぎたあたりから長時間は無理ですが、家にいるときに甘えて抱っことか言ってくる時があったため、ヒップシート?にもなる抱っこ紐を買い足しました✨
子供の性格にもよるかもですね(^^)
-
むに
ありがとうございます😊✨
- 10月20日

Rim
車で出かけて爆睡で寝ている時しか使わないので
1歳以降1、2回目しか使って無いです💦
歩き始めているならもっと使わないので
カバーとかは要らないと思います。
歩く前でしたが寒い日は膝掛け巻いて寒さ対策してました❣️
-
むに
ありがとうございます😊✨
- 10月20日
むに
やはりそうですか💦
ありがとうございます✨
うさ
最近使ったときと言えば、ビュッフェで食事取りに行くときにおんぶ紐として使ったのと、車の中で寝てしまって爆睡状態のままスーパー行きたいときに抱っこ紐で抱っこして寝たまま買い物しました😊あれば便利ですが、今までなくても不便なく生活していたのなら、今更買うほどのものではないかな?とはおもいます!