
30歳の母です。娘を保育園に預けていますが、精神疾患のため働けず、家計が厳しい状況です。アドバイスをお願いします。
こんにちは。30歳6歳の娘がいる母です。
高校生から精神疾患があり、産後悪化してしまい娘を精神病の診断書を提出し、保育園に預けています。
症状は落ち着いていたり悪化したりですが、保育園に行っている間はいくらか心に余裕ができたました。
旦那はサービス業、飲食店で土日は仕事、平日休みなのですがお給料が毎月20万円程で、私の病状により今年に引っ越し、家賃駐車場代含め7万円の場所に住んでいます。
毎月20万円だと、私の病院代、食費や光熱費、クレジットカードの引き落とし(旦那のガソリン代やタバコ代など)で、
私が働けないために毎月とてもきつく貯金も0の状態です。児童手当も貯めることができておらず娘の衣服費や保育園料などで消えてしまっています。
仕事をしようか探していますが、行けなくなるのが不安で家にいる状態です。同じような方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスをお聞きしたいです。
- なっちゃん

ことら
同じではないですけど、
少しずつ病気の症状が落ち着いているようでしたら働きに出てみてはどうですか?
週二、三回とかでできそうな仕事してみるのもいいかもしれません。
家にずっといるよりいいのでないかなぁと思います。
行けなくなったら行けなくなったときまた考えればいいと思いますよ😊

かんかんママ
月20万で駐車場込みで7万は高いですね💦
旦那さんは転職を考えていないんですか?

甘奈
精神病の診断書が出るのであれば、行政から医療費のことで相談出来たはずなんですが…医療証?みたいなやつが発行されると思うんですがそちらの自治体ではやってないのでしょうか?

ひなまま1024
自立支援医療受給者証って使ってますか?
ほぼ自己負担ないですよ。
通院費も薬代も高いので使った方がいいと思いますよ。ちなみにそういうのはこちらから申請しないと貰えません💦なかなか教えても貰えないんです💦

なあ
保育園も無償になり
そんなに子供にはかからない気がします💦習い事多いとかですか?
それに20万で7万の家賃が無理だと思いました😵💦
うちもサービス業で手取り23万とかですが駐車場2台含5万のところですんでいます。
働けないなら削れるところ削らないと厳しいと思います。
この状況でご主人のタバコがまず無駄だと思いました💦

はじめてのママリ🔰
お仕事がご自身の精神面でもプラスになる可能性もあるかもですし、週2とかの短時間バイトから始めてみてはどうでしょうか?やってみて無理だなと思ったら、バイトなら比較的簡単に辞められますし、月数万稼げてなっちゃんさん自身にも仕事をすることで少しでもプラスがあったら良いことですもんね!
主治医の方にも相談して少しずつやってみてはどうでしょうか。

うぃっちゃん
病院代は自立支援で月額上限2500円とかになりませんか?
高くても5000円までですよね?🙁
家賃は削れないのであればとりあえず仕方ないとして、タバコは辞めるしかないし、ダブルワークするか、なっちゃんさんも主治医と相談して就労支援所に通うとか、パートとかが出来ると良いですね☺️
私は産後落ち着きましたが、やはり長いこと精神疾患を患っていたので、働くのが怖い気持ちもわかります。
でも、やってみてだめならやめればいいんだし、うまくいくかもしれないし、とりあえず行動しないとわからないから、一歩踏み出せると良いですね☺️
もちろん、主治医と相談してからですよ‼️

ぶどう
似たような感じです。
私はまだ子供が小さいですが、4月から保育園に預けてバイトするつもりです。
感じたり考える時間があればあるほど鬱っぽくなるパターンもありますし…。
嫌になったらバイトやめようって気軽に働くのもアリな気がします。
バイト転々としても良いじゃないですか☺️

ショコラ
自立支援
障害年金
は申請されていますか?

はじめてのママリ🔰
自立支援医療とか20歳前発症傷病で障害年金とか受給できませんか
コメント