※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わさび
子育て・グッズ

外食時の1歳2ヶ月の娘のお弁当について相談です。豆腐ハンバーグや野菜うどんを持って行くのは良いでしょうか?朝作るのが大変で、卵アレルギーの友達もいるため悩んでいます。

1歳2ヶ月、外食時の娘のお弁当についてです🍙今までは暑かった事もあり、外食時のお弁当は和光堂などのベビーフードに頼っていたのですが、最近涼しくなってきましたし、娘も色々食べられるようになったのでお弁当を持って行こうと思います。
そこで、冷凍ストックしている豆腐ハンバーグや野菜うどんなどをレンチンして持っていくのは良くないでしょうか❓
車で30分くらい移動して、外食先ですぐに食べるかんじです。

卵焼きなどは朝作れますが、よく遊ぶお友達が酷い卵アレルギーだったりするので、何かあったら嫌ですし、あまり持って行きたくなくて、、(>_<)
かと言って、朝からハンバーグなどを作るのは大変で😱
皆さまどうされていますか❓

コメント

みさ

外出先でチンした方が衛生的にはいいと思います!

  • わさび

    わさび

    遅くなりました💦

    外出先は、主にお店なのでチンは難しいですね(;_;)
    おばあちゃんちとか友人宅なら貸してもらえますが、、

    • 10月22日
ひなママ

外食時は食べさせやすいもの(汚れにくいもの)を持っていくことが多いです!
混ぜおにぎりやパンケーキ、フルーツなどを持っていきます🍙

  • わさび

    わさび

    ありがとうございます😊
    パンケーキ、フルーツ良いですね!

    • 10月22日