コメント
ママリ
上の子は完母でしたが下の子は生後3ヶ月までは混合でした。
結論から言うと混合でも良いと思いますが、楽になるかというと微妙な気がします
息子の場合は乳頭混乱ぽくなって合う乳首を探したりするのが面倒でした。また、ミルクだからって授乳間隔は空きませんでした😅作るのも面倒くさく感じました⤵️
みき
うちは2人とも完全母乳にしてました!頼る人もいなかったのでとりあえず先に次女に母乳をあげてオムツをしてる間に長女は手を握ったり待っててねって言いながらギュってしたりしてました!
ママリ
上の子は完母でしたが下の子は生後3ヶ月までは混合でした。
結論から言うと混合でも良いと思いますが、楽になるかというと微妙な気がします
息子の場合は乳頭混乱ぽくなって合う乳首を探したりするのが面倒でした。また、ミルクだからって授乳間隔は空きませんでした😅作るのも面倒くさく感じました⤵️
みき
うちは2人とも完全母乳にしてました!頼る人もいなかったのでとりあえず先に次女に母乳をあげてオムツをしてる間に長女は手を握ったり待っててねって言いながらギュってしたりしてました!
「助産師」に関する質問
赤ちゃんの体重に関して。 生後1ヶ月半のこどもです。 生まれた時に3460gありました。 ミルクをよく飲むので、体重が現在5600gあります。 金曜の助産師訪問で5330gでした。 ミルクを飲みすぎだと指摘されて120mlを7回に…
1月に出産予定29週目です。 そろそろ入院バッグを準備しようかと思います。 病院の持ち物リストにパジャマ4枚と記載があったのですが、そんなに必要でしょうか? マタニティーパジャマの長い前開きのものは家で着ないよう…
はまなレディースクリニック・奥産婦人科について 経産婦として計画無痛分娩もしくは休日夜間でも無痛分娩ができる産院を明石周辺で探しています。加古川、神戸は無理ではないのでよいところがあるならその辺りも見ては…
妊娠・出産人気の質問ランキング
のんの
確かに混合で楽になるかわかりませんよね😵
お金もかかりますしね、
私も1人目乳頭が沈没して混合で、2人目は何とか母乳です。浅飲みなってないか心配です。
ママリ
新生児期の授乳ほんと難しいですよね💦
私もずっと乳頭保護器使ってました。生後3ヶ月くらいから楽になった感があります