
1歳の娘が便秘で悩んでいます。母乳育児で離乳食は柔らかいものしか食べず、1週間に1回しか便が出ないことが多いです。水分もあまり取らず、プルーンを摂取しています。良いアドバイスをお願いします。
4月上旬に1歳になった娘の便秘にはついて伺いたいと思います。
完母で育てて、今もなお母乳大好きっ子です。
離乳食は食べたり食べなかったりでその日次第です。柔らかいものしかたべたがりません。
1週間に一回しか便がでないときがほとんどです。
水分もあまりとりたがらないので無理に飲ませてます。
離乳食も便秘に気をつけた食材を使ってます。
プルーンも結構摂取してます。伝い歩きができるので日中は伝い歩きとハイハイしてます。
何か良いアドバイスを頂けたら幸いです!
- ママ初心者
コメント

ぱなっぷ ◡̈⃝♡
はじめまして♡便秘になるとかわいそうですよね(;_;)水分は多めに取った方が良いのですが、苦手な子もいますからね(;_;)あとは、ベビーマッサージでお腹をなでてあげるのも効果的ですよ♡

タケ子
うちの娘も便秘に悩まされてます。
恐らく、食べる量が少なくてうんちが押し出せないのかも…
私も娘の便秘に悩んで悩んで、便秘に良いと言われることは片っ端からやりました。
みかん、プルーン、バナナ、サツマイモ、寒天などの食べものを始め、マッサージ、マルツエキス、それこそ小児科で下剤も貰いましたが、何も効きませんでした。
ある時、モリモリ食べるようになった途端に毎日快便になりました。
先月インフルエンザになってから、またおっぱいに舞い戻ってきて、ご飯をほとんど食べなくなり、便秘です。。。
娘さんの好きなもので良いので、なるべくお腹に入れてあげて、ウンチを増やすと良いと思います。
便秘だと、ウンチのことばっかり考えちゃいますよね。。。
-
ママ初心者
コメントありがとうございます!
そうかもしれないです。3日前から急にモリモリ食べだしましたが、まだ出てません。ずっとウンチのことを考えてでないと、憂鬱ですね。離乳食はじめるまでは毎日ものすごい量のウンチがでてたのが懐かしいです。- 4月20日
ママ初心者
コメントありがとうございます!
マッサージも毎日してるのですが、娘には効き目がないみたいで‥( ´Д` )
歩くようになって運動量が増えれば解消できるのかなと少し期待はしています。