
コメント

退会ユーザー
総合病院だといろいろ設備が整ってるので何かあった時はすぐ対応できますよね☺️
ただ私は総合病院で手出し27万でした😭

スヌーピー
土地によって違うと思います!私の地元では総合病院のほうが断然高くて個人病院のほうが比較的安いです!
ですが旦那の地元では個人病院の方が高くて、総合病院は手出しがほとんどないくらい安いみたいです!
-
はじめてママ🔰
地域によってそんなに違うんですか!
総合病院の方が安いと思っていましたが、下調べした方がいいですね😢
そーゆーのって、どうやったら金額の把握ができるのでしょうか。- 10月18日
-
スヌーピー
大体の額はホームページにも書かれていると思いますよ🙆🏻もし書かれてなかったら気になる病院に問い合わせてみてもいいと思います😊
- 10月18日

チンアナゴさん
今は総合病院も国の方針で高くなりましたよ。
産むところにもよりますが、個人病院の方が安かったりします。
お近くの産婦人科調べてみてください。
ちなみに私の家の近くでは、個人病院は手出し5万程度。総合病院10万程度だそうです。
ちなみに1人目のNICUがある国立病院で出産した時は手出し22万でした(>_<;)
私は1人目の時に大量出血したので1人目とは違う総合病院で産みます。
-
はじめてママ🔰
病院のホームページに金額が書いてないのですが、どのようにしたら調べられますか?✏️
- 10月18日
-
チンアナゴさん
それこそママリでどれくらい手出ししたか聞きましたよ(^^)
あとは産院に電話ですね!- 10月18日

ママリ
個室と大部屋でもちがいそうですが、
普通分娩でないのにクリニックだと手出し7万で済みました!
総合病院はもっとすると聞来ましたが、NICUに移ったので総合病院で産めばと後悔しました😩
-
はじめてママ🔰
個室の方が高いですが、個室でゆっくり休みたいですよね😭
- 10月18日
-
ママリ
個室で正解でしたよ!
痛すぎてずっと泣いてたし、トイレで陣痛きてノーパンでのたうち回ってたし、いろんな面でストレスになりやすいので個室がよかったです😩💓
でも仲間がいるのもいいかもですが、気を使うので💧- 10月18日
-
はじめてママ🔰
そうですよね、
ゆっくり休むのも大事ですもん😢‼️‼️- 10月18日

ぴちぴち
田舎ですが、
総合病院で平日夜中に緊急帝王切開で出産し、
手出しゼロそれどころか13万戻ってきました👏

ぴちぴち
ちなみに個室利用です😊
はじめてママ🔰
27万って高くないですか?🥺😢
退会ユーザー
高いです😭
土曜の朝方入院だったのもあるんですけどちょうど出産月に値上がりして💦
はじめてママ🔰
びっくりですよね‼️
手立てつかないんですか?
退会ユーザー
国から出る42万のことですか??
そのお金を払った上での料金でした😭
びっくりでしたね😂
でも個人病院より設備が整っていたので安心をお金で買ったようなもんです😆