
コメント

はじめてのママリ🔰
8日目までは日数✖︎10mlで2週間までは80mlが最大量
2週間以降は90-100ぐらいが目安って言われてました〜!
母乳が出てても出てなくてもこの量って感じでした!
飲めるなら増やしても良さそうです

ままり
私も母乳量が不安定(あまり出てなかったり、搾乳では出てても赤ちゃんが直母では飲めなかったり)です。
4人目の経産婦ですが、毎回不安定です😅
病院によるのかもしれませんが、
私通っていた産院では、
【誕生〜生後5日まで】
1回量:生後日数×10ml
【生後5日以後〜】
1週間ごとに10ml増える
と言われました。
※例
4/1 誕生
:
4/5 生後4日:1回40ml
4/6 生後5日:1回50ml
4/7 生後6日〜:1回60ml・・・★
:
4/14 生後13日〜:1回70ml
:
4/21 生後20日〜:1回80ml
:
4/28 生後27日〜:1回90ml
:
5/5 生後34日日:1回100ml
※↑大体生後1ヶ月になったぐらいに、ミルク缶に書いてある月齢1回量と一致するような感じです!
★補足
完母や母乳量を増やしたい場合は、1ヶ月健診まではミルク量を増やさずに退院時の60mlをキープして、ミルク以外は泣くたびに頻回授乳をするよう言われました。(オシッコうんちが出てれば◎)
-
ままり
ちなみに、入院中、母乳は搾乳だと1回60〜100mlぐらいなのですが、直母だと10〜20mlしか飲めていませんでした😅
退院してからはスケールが無い為、大体3時間ごとに母乳後→ミルクの順で飲ませていて、ミルクの余った量=母乳で飲めた量かな?と判断してます。
ほぼ毎回ミルク完食なので、母乳飲めてるのか怪しいですが😂
●オシッコうんちが出てること
●オシッコが濃くないこと
●体重が増えてること
↑に注意していれば、あまり細か過ぎなくても大丈夫と言われました👌- 3時間前
きょろ
ご回答ありがとうございます!!
そうなんですね!!
退院時病院からは、体重が少し増えすぎだから50mlで、としか言われなくて💦
60mlでも多いのかなと悩んでいました、、
参考にさせていただきます!!ありがとうございます🙇♂️