
よだれや吐き戻しがひどいお子さんをお持ちの方、服はどんなものを着て…
カテ違いだったらすみません。
よだれや吐き戻しがひどいお子さんをお持ちの方、服はどんなものを着ておられますか?
先日抱っこ紐で1時間くらい買い物&散歩して家に帰ってくると、赤ちゃんの顔のあたりがよだれでべちゃべちゃでした…15cm×10cmくらいのかなり広範囲のしみです。
それからスタイをあかちゃんとの間で折り返してみたりしても貫通してインナーも貫通してることが多々あります。
その時は家に帰って着替えれば済むのでなんとも思わなかったのですが、
これだと抱っこ紐から赤ちゃんおろしたらでっかいシミのついた服で人と会わなきゃいけないですよね?
支援センターとか、赤ちゃん連れでママ友とごはん、とかいってる人ってどうしてるんでしょうか?
あと貫通しにくい服ももしあれば教えてください。
肌が弱くなってしまったので、最近は綿100%の服ばかり着ています。
- まち(5歳9ヶ月)
コメント

白透
首が座ってて赤ちゃんとの相性もありますがうちは前抱っこしてますよ!
景色が見えて楽しそうなのとスタイの関係で前抱っこで落ち着きました!
あとは黒めの服きたりとかしかしてないです!

かな
長女がよだれすごくて、ふわふわのタオルを子供の顔のところに挟んでました!
スタイや、小さいのだと足りないので、ハンドタオルを折って!!
-
まち
ハンドタオルは山のようにあります!
でも顔と自分の間にはさむと窒息しそうで怖くなかったですか?- 10月19日
-
かな
3ヶ月には、もう自分でキョロキョロしてたのと
寝てしまった時は顔を横向かせていたので、怖くなかったですよ🙆♀️‼︎- 10月19日
-
まち
なるほど!
うちの子は普段キョロキョロするのになぜか抱っこ紐すると顔を埋めようとするので💦
横むかせたら大丈夫ですかね💦- 10月21日

ぼたもち
甥っ子がヨダレ多目なんですが、スタイをタオル生地にしていました。スタイは5枚ほど持ち歩いていて、こまめに取り替えていました。あと、 ママと赤ちゃんの間にガーゼやタオル生地のハンカチをはさんだり。そのせいか、ママさんの胸元に染みを見たことはないです☆
-
まち
タオル地のハンカチはたくさんあるのでやってみようと思います!
でも窒息しそうで怖いです…
あとスタイ買い足します😂- 10月19日
まち
前抱っこ!!なるほどです!!首がすわったらそうします!
先日来てたのも黒っぽい服で…それでもぱっと見てわかるくらいべっとりです💦あとミルクも吐くのでそれも難点で💦
白透
ミルクのシミ白い服取れませんもんねえ、ウタマロ常備してたほうがいいですよ〜!つけおきでましになります!
親にもスタイ付けたいくらいですよね〜
まち
そうなんですよね、かといって黒っぽい服だとミルク吐かれた直後は遠目にみてもやばい感じがするし…
ウタマロがいいのですね💡使ってみます!
本当にわたしもスタイつけたいです😂