※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
匿名
子育て・グッズ

会津若松市の保育園・こども園について教えてください。来年度4月から入所を考えており、会津婦人会保育園・中央保育所を検討しています。他の園の情報も知りたいです。人気の園があれば教えてください。

会津若松市の保育園・こども園について
教えてください✨

来年度4月から入所できればと考えていて
会津婦人会保育園・中央保育所あたりを検討しています

その2つの園の事はもちろん
他の保育園・こども園でも構いませんので
どんな感じか教えてほしいです

また例年入園が難しい人気の園があれば
教えてください😖

コメント

☆★

私が聞いた話だと、保育園が少ないところ(河東の方)だと必然的に募集が多いという話でした。
あとは選ばなければ入れるようなことを聞いたので、希望は1箇所より多箇所書くのにこしたことはないと思います。

ちなみにうちの子は来年の2月で1歳になるのでそこから保育園に行く予定ですが、去年申し込み第3希望の保育園に希望が通り入所予定になりました。

  • 匿名

    匿名


    コメントありがとうございます😊

    やっぱり多数箇所書くのがいいんですね!

    来年2月からでもう結果でるんですね
    直前じゃないと出ないのかと思ってました😵

    • 10月19日
  • ☆★

    ☆★

    うちの場合は2月から申し込んでいたので、第一第二希望は落ちたのかな?と思いました。
    この時期やっている一斉申し込みで申請し、入園希望を2月からで出したので、2月予定で保育園が決まっています!細かいことは入園する1か月前とかに連絡くるみたいです。
    ほぼ一年後になりますが、育休が1歳までだったので去年申請しておきました。

    • 10月19日
天月

婦人会は竹田病院で働いている方の利用が多いと聞いたことがあります。

中央は唯一の公立でしたよね?
今はどうかわかりませんが、昔は役所からの天下りがあって保育未経験の頭でっかちが園長やったりしてたなんて話を聞いたことがあります😅

  • 匿名

    匿名


    コメントありがとうございます✨

    竹田病院は託児所あるしと思ってましたが
    やっぱり職員さんの利用も多いんですね
    倍率高そうですね💦

    中央は公立です!
    見学行った時に担当してくれた先生は
    凄く感じよかったですが
    公立だとそういう可能性もあるんですね😣

    • 10月19日
た

婦人会保育園の見学に行きました。教育に力を入れておられてとても良い園だなぁと思いました。兄弟で入られている方々多そうです。

Hitomisaaaan

うちの娘は第二保育園に通ってます(*´ー`*)息子も第二保育園のみの希望にして抽選待ちです!第二保育園 去年7月より新園舎になりとても素敵ですよ♡白梅などはいつも人気で落ちやすいと聞きました