
コメント

たんたん。
その頃はまだロンパースでした❤
7ヶ月くらいにお出かけはセパレートも着せてましたが今思えばロンパースをもっと着させればよかったと寂しく思ってます😭笑
本格的にセパレートになったのは腰がすわってからセパレートにしました❤
夜はパジャマでした❤

はるかかあさん
6ヶ月少し前にセパレート着せてみましたが、娘は腰座りが遅くお座りができなかったので、着せづらかったです💦
お座りできてからのほうが着せやすかったです。
3ヶ月のころから、朝起きたら着替えて、お風呂上がりにパジャマを着せていたので、セパレートにしてからも、夜はパジャマ代わりのロンパース着せてます(o^^o)
-
ちゅう☆
回答ありがとうございます♡
腰座ってからの方が着せやすいですよね😅かぶせて着せるロンパースもまだ慣れてないから手こずりそうです💦(笑)
3ヶ月頃に着てたのもパジャマ代わりにロンパースって感じですか?- 4月20日
-
はるかかあさん
かぶせるロンパースも大変ですよね💦
GAPがそうだったので手こずりました(つД`)ノ
そうです☆
外用に買ったユニクロのロンパースが、外にタグがあったのでお出かけで着れないなーと思い、パジャマになりました(笑)- 4月20日
-
ちゅう☆
昨日からかぶせる肌着にして練習してます😁(笑)もたもたしてるとぐずるから時間との戦いです(´・ω・`;)
外にタグがあったりするんですね(*_*)
赤ちゃんの服って西松屋とかベビザラスとかバースデイってイメージあったけど、GAPとかユニクロにもありますもんね☺️見に行こうと思います(*´ω`*)- 4月21日

さなmama(26)
セパレートにしたのは、つい最近です☆
3月までは寒い日も続いて、外出もアウターを着るからロンパースでもいいや〜ってくらいの感じでした(笑)
ズボンだと、オムツ替えが面倒なのでお風呂上がり〜朝まではパジャマとしてロンパース着てます!
1日おうちで過ごす日も、そのままロンパースだったりと、母ちゃん怠けちゃってます(笑)
-
ちゅう☆
回答ありがとうございます♡
みなさん6.7ヶ月あたりなんですね\(^^)/
確かにアウター着ちゃえばわからないですよね😁(笑)わたしも今は一日中お風呂あがりの長袖ロンパースのままです💦(笑)
うちの子大きく物によると80でも動きにくそう!?ってなるロンパースもあるので迷ってました(笑)- 4月20日

mrm氏
コロコロしたりしてオムツ替えが大変なった時にセパレートにしました( *´ω`* )/
ロンパ着なくなったら赤ちゃんから子供になった感じですこしさみしいのでうちは長いことロンパ着せてましたがヾ(・ω・`;)ノ笑
-
ちゅう☆
回答ありがとうございます♡
うちもコロコロするようになってからにしようかなと思いました☺️✨
ロンパース着せれるのいまだけですもんね!もう少しbabyを味わおうかと思います(*´罒`*)💕- 4月20日
ちゅう☆
回答ありがとうございます♡
そんなすぐすぐ変えなくても良さそうですね\( ˙▿︎˙ )/
セパレートになると寂しくなるものなんですね😭💓やっぱり腰が座ってからの方が着せやすいですよね☆
パジャマはロンパースですか?
たんたん。
ロンパースがサイズアウトしてロンパースをみるとちっちゃくて本当に寂しくなりますね😭❤笑
その頃はロンパースのパジャマでした(((o(*゚▽゚*)o)))10ヶ月くらいでセパレートのズボンに腹巻がくっついているパジャマにしてます❤
ちゅう☆
そうなんですね😭💕わたしもそう思うときがくるんですね(*´罒`*)(笑)
ロンパースのパジャマがあるんですね😆!今日、西松屋に行って見てきたんですけどそこはサイズ80からでセパレートのズボンに腹巻のやつしか売ってなかったので、探してみようと思います٩(ˊᗜˋ*)