![男の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7ヶ月で体重増加が気になる。食事に気をつけているが、体重が増えてしまい、次の検診で言われるのではないかと心配。野菜を中心に食べ、夜はカロリーの高いものを避けている。朝にフルーツを食べるようにしている。
今日で妊娠7ヶ月になりました。
妊娠前と体重が6キロ太り検診のたんびに看護婦さんに
体重が増えすぎと言われます。
ご飯の事では看護婦さんに言われそれを守ってますが
妊娠前と同じ食生活をしていますが、
体重が1ヶ月経たないうちに2キロ太ってしまいました。
次の検診までに3キロ増えてしまったらまた
言われるんだろうな、、と。
基本、野菜が好きなので看護婦さんにも
野菜を主に食べて下さいと言われ野菜は食べています。
ご飯も6時前には食べています。
夜はフルーツ デザートなどカロリーが高い物は
食べないようにしています。
フルーツなどは朝に食べるようなしています。
みなさんは食生活どうしていますか?
- 男の子ママ(5歳0ヶ月)
コメント
![こんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんこん
あたしは1人目で12キロ増えて、産後なかなか戻らなかったので2人目こそは!とかなり食事制限してます🤷♀️
とゆっても野菜とフルーツ中心で、朝りんごとヨーグルト たまに子供が残したパンとカップスープ 昼は職場で職員食を頼んで、米は食べず米の代わりにりんご1個とかもやしときのこを炒めたもの、ひと昔前に流行った野菜だけのトマト缶でつくる燃焼系スープを日替わりで米代わりにしてて副食ででる野菜・肉・魚・味噌汁なのどスープ類はちゃんと食べてます🤞夜は子供の世話してたら時間過ぎてそのまま寝かしつけで寝落ちが多いのでお腹空いたと思った時に基本りんご1個🍎かエリンギと肉焼いて食べてたり笑
って感じです🙌
仕事が忙しいとの子供の世話もあるので これで空腹で辛い。とゆうことはないです!
![ポニョ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポニョ♪
安定期入ってから食べ物がなんでも美味しく感じ、20w頃に4wで2.4kg増えて母子手帳に赤いハンコで体重増加注意と押されました( ┰_┰)
1回に食べる量を減らして食べる回数を増やしたり、間食にスナック菓子などをやめるように指導されました💦その頃は、すぐお腹が空いていたのでナッツやこんにゃくゼリー、ところてんなどを食べたりもしました!夜ご飯は、炭水化物を抜くと体重が増えていたので少しでも食べるようにしました(^^)小分けにして食べるようになってから体重の増加も安定しました✨
-
男の子ママ
増えすぎるとハンコとか押されるんですね😹
私も押されそうな、、
蒟蒻ゼリー食べてみようかと思います!
そこまでお腹が空くってわけじゃないんですがお腹の中に子供がいるからやっぱり朝昼晩はきちんと食べなきゃ!!
と思ってしまうので小分けに食べる事などしてみます!!- 10月18日
-
ポニョ♪
急な体重増加だと赤ペンで書かれたりもするみたいですよ(;_;)お腹の子のために栄養つけなきゃと思うことはいい事ですよね!私もタンパク質やカルシウムなども気にして食べるようにはしています!妊娠後期になってからも小分けに食べるのはオススメですよ(*^◯^*)
- 10月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
白米は少なめにしています!夜は白米食べないです!
間食とかもカロリー気にして食べたり!後は運動してますね!
-
男の子ママ
白米が好きで朝昼晩は必ず食べてます笑
ご飯は二杯じゃなく一杯!!
など、検診の時に看護婦さんに言われましたが一杯しか食べてません。。笑
自営の仕事をしてるので結構運動になる仕事をしてるのですが白米で太ってるんですかね、、笑- 10月18日
-
ママリ
夜は寝るだけなので、白米はあまりおすすめはしないです!朝昼は白米食べてください♪できるなら控えめに!
後間食がおおかったり、ジュース飲んでたりすると以外にカロリー取ってますよね!
まぁ私もケーキとか最近食べちゃいますが、笑
でも、ウォーキングとか、ストレッチ、スクワット結構スパルタにやってますね!後はウィンドーショッピングとかはするようにしてます!
仕事してると、なかなか疲れて運動できないですよね😣でもあまり無理しないでください!19歳ママさんは、産後ダイエットすればすぐ落ちそうですね!笑- 10月18日
-
男の子ママ
食生活変えてみます!!
参考になります( ^ω^ )
ありがとうございます😊
甘い物急に食べたくなりますよね!!
私しょっちゅう思ってます🤣笑
このまま太って出産してからダイエットしようかなとも考えてます!皆さんから色々アドバイスを貰ったので参考にしてあまり太らないように頑張ってみます!✌🏽- 10月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
7ヶ月で6キロって怒られるほどでもない気がしますけどね🤔
私は臨月入ってから本格的に体重管理始めましたが、炭水化物は朝昼のみ、夜はおかずと汁物だけで、3食全て腹5分目くらいに抑えてました😅
お菓子は一切食べず、糖分欲しい時は朝か昼にフルーツ食べてました🤤
その甲斐あってか?出産後1週間ほどで11kg痩せて妊娠前より体重落ちました✨
-
男の子ママ
私が通ってる病院は結構色々なことにうるさいらしくて、、体重の事はここ最近検診に行くたんびに言われてます😫
やっぱり夜は白米など抜いた方が良いんですかね、、?
初めてなので全然分からず😂- 10月18日
-
はじめてのママリ
体重のこと言われると、検診行くの楽しみじゃなくなりますよね💦
炭水化物はどうしても太りやすいので、体重気にするなら控えめにした方がいいかもです😖
全くとらないのもよくないですが!
食べ過ぎなくても体重どんどん増えてくから妊娠中って恐ろしいですよね😱- 10月18日
-
男の子ママ
絶対言われると検診中も思ってます、子供に会える事が月一回の楽しみなんですけどね😹やっぱり行く度に言われると苦痛です。
本当ですよね体重計乗るのが怖いです笑- 10月18日
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
差し支えなければ‥お通じは出ていますか?
私は元々痩せ型でしたが一人目妊娠で20キロ太りました(笑)
二人目を今妊娠して今日で8ヶ月ですが、妊娠時の体重から−5キロで全く増えてません。
参考になるか分かりませんが、前回の妊娠と違うところを書いておきますね!
ちなみに悪阻は同じくらいの時期匂い、吐き悪阻が続きました。
・前回は8ヶ月まで座り仕事→今回は7ヶ月まで立ち仕事
・痩せてたから調子に乗って炭水化物、濃い食べ物、暴飲暴食→そもそもの食事量が減り、夜はほぼ炭水化物取らない、おやつは15時まで
・水分を取る量が増えた
・前回は月に2〜5回くらいの便秘→緩衝剤と下剤併用し毎日のお通じ
・上の子のお世話
体質かなと思ってましたが、これだけ変えれば全く増えないので一人目の時は甘えてただけだなと思いました😰
ちなみに先週から切迫早産で入院して三食食べていますが、考えられた食事内容でお通じも出るので入院してからも太らずで‥管理すればちゃんと出来るんだなと実感しています💦
-
男の子ママ
出ない時は3日でない事はありますがそれ以上な事はないです!
参考にさせていただきます!!食事内容なども変えてみようかと思います!- 10月18日
-
ゆきち
ちなみに妊娠気付くまで糖質ダイエットしていました!
妊娠中なので過度にすることはだめですけど、夜だけでも糖質抑えれたら結構変わりますよ♫- 10月18日
-
男の子ママ
そうですよね😊ありがとうございます(^^)
- 10月19日
![tomy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomy
わたしもすでに9.5キロ程増えてます😱
甘いもの食べる時は、おからクッキーとか糖質の低い物に変えてみてね〜と言われました😂
あとはマタニティヨガがいいみたいです!🧘♀️
-
男の子ママ
何か食事制限などはしてますか?
マタニティヨガなど色々調べてみます😂!- 10月18日
-
tomy
いえ、何もしてません!😂ただ、胃が圧迫されてるのか少し食べる量は減った気がします!
YouTubeとかにあるから調べてみて!と助産師さんに言われました😚- 10月19日
-
男の子ママ
あ!YouTube!!調べてみますありがとうございます😊
- 10月19日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私は39週で出産、結果8キロ太りました。
私がすぐ太ってしまう体質で1週間で1.5増えた時にやばいと思い気をつけるようにしました。それまでは普通に食べてました。ただ、量を減らしても体重は謎に増え…(空気吸ってるだけで増えてたと思ってます笑)結果、晩御飯の汁物を抜くと体重が増えないことがわかり、気づいたときから晩御飯の汁物をなくしました。
-
男の子ママ
やっぱり晩御飯に食べる物を改善してみた方がいいのですね!!変えてみます(^^)
- 10月19日
男の子ママ
やっぱり1人目は体重増えるんですかね?😂
白米などの量を減らした方が良いんですかね?私白米が好きで、、朝昼晩絶対にお米は欠かさず食べてます😹
食事制限などしたことなく検診が近くなる度に悩まされています。
こんこん
あたしも1人目は食制限て何?くらいの気持ちで体重管理なんて、妊婦やし増えても当たり前〜🤞くらいに思ってたけど、産後全く減らずに後悔…って感じで。あたしも米大好きですけどやっぱ何が1番太るって米で、りんご1個のカロリーは米茶碗1杯の半分と知って米食べるのが怖くなりました笑
男の子ママ
ですよね私もそんな感じです笑笑
でも検診行く度に言われると
流石に苦痛で😂
米の量など回数を減らしてみます!