
4ヶ月検診で離乳食始めても良いと言われましたが、友人は5.6ヶ月から始めたと言うので、早いか迷っています。早めに始めた方いますか?
離乳食について質問です
4ヶ月頃から離乳食始めた方はいらっしゃいますか?
娘が今日で4ヶ月と10日になります
3ヶ月頃から首もすわりヨダレも沢山出るようになりました
最近は私がご飯など食べている時に興味が出てきたのか
おとなしくしてジーッと食べているのを見ています
凄く食べたそうな感じで(^∇^)
4ヶ月検診でも助産師さんに
体重も6キロあるし始めても良いと言われたので
離乳食用の食器・調理器具・ベビーチェアなど準備してみました
友人などに聞くとみんな5.6ヶ月から始めたと言うので
うちの子もまだ早いのかなぁ〜と思うのですが
ものすご〜く食べたそうなので
始めちゃおうか迷っています
皆様はどれくらいで始められましたか?
早めに始められた方いらっしゃいますか?
- __s_a_r__(7歳, 9歳)
コメント

ゆきこ✳︎
私の上の子も3ヶ月頃からよだれダラダラで食に興味もありました!でも、保健師さんに5ヶ月からと言われていたので5ヶ月になったその日から始めました!でも、早くても食べてくれるかはわからないですよね💦うちの子は、食べてくれず…1歳からようやくまともに食べてくれるようになりました(笑)食べてくれないと何だかイライラしちゃったりしたので2人目はゆっくりゆったりとした気持ちで始めたねいこうと思ってます💕👍

退会ユーザー
わたしは5ヶ月入ってすぐに始めました!
5ヶ月まではまだ内臓が未熟なので負担が大きいと聞いたので5ヶ月まで待ちました!
-
__s_a_r__
コメントありがとうございます
まだ未熟なんですね!
うちの子早めに生まれたし、身体がビックリしたら可哀想だから5ヶ月まで様子みます!- 4月21日

まーたママ
こんにちは(*^_^*)
娘は5ヶ月後半で始めました。
始めたいけど心配なようでしたら、スプーンに慣れる練習で、薄めた麦茶や白湯はどうですか??
-
__s_a_r__
コメントありがとうございます
練習するの良いですね♡
やってみます!
離乳食は5ヶ月カラが良さそうですね!- 4月21日

たそまむ
自分なりに区切りをつけるために、ハーフバースデーの日から始めました!
正直おっぱいやミルクの方が楽です(^q^)
めめにこさんが苦にならず、食べさせてあげたいと思ったのなら、今始めるのがいいのかもしれませんね。
助産師さんからOKが出てるなら問題ないと思います☆
-
__s_a_r__
コメントありがとうございます
うちの子早めに産まれてるので、5ヶ月位から始めるのがイイですかねぇ〜
ハーフバースデーも良いですね
お祝いと一緒に初めての離乳食♡
離乳食作るのが楽しみでw☆- 4月21日

退会ユーザー
うちも3ヶ月で食に興味ありヨダレも沢山出てました!4ヶ月すぐだと早いよなーって思って5ヶ月入った日に離乳食デビューしようと思ったけど予定があったので数日早めにあげちゃいました!
4ヶ月の終わりでデビューしましたよ。
あまり早いと胃に負担かかるし
アレルギーなどもやはり心配ですよね。
もうちょっと待ってもらった方が良いかと思います
めめにこさんが食事してる時は
赤ちゃん用のスプーンなど与えて食べる真似っこさせとくとか!
私はそうしてましたよ😊
-
__s_a_r__
コメントありがとうございます
アレルギーとかも心配ですね!
5ヶ月位からがベストそぅですね
スプーンで練習は始めてみようと思います
(๑'ڡ'๑)୨♡- 4月21日

ゆん@GSR
うちは5ヶ月にはいってからすぐはじめました(^^)
あまり早くはじめすぎるとアレルギーになりやすいと聞いたので、食べたそうな素振りがあっても5ヶ月になるまではあげませんでした(>_<)
-
__s_a_r__
コメントありがとうございます
内蔵の負担などアレルギーもあるようなので
5ヶ月位からがベストそぅですね!- 4月21日

凛
ちょっと早いように感じます。
離乳食は焦らなくて大丈夫ですよ。
他の方がアドバイスされてるようにスプーンになれる練習くらいでいいと思います。
また消化器と未熟なので5〜6ヶ月に入ってからの方が何かとあげやすいてますよ。
お座りできるとなおあげやすいです。
うちは5カ月入ってからあげました。
-
__s_a_r__
コメントありがとうございます
5ヶ月位からが良いみたいですね!
うちの子早めに産まれてるのでユックリ焦らず進めようと思います◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°- 4月21日

T.O
うちも5ヶ月になったその日からスタートしました。結構早くから興味深々だったし、食べることは楽しいこと、ごはんは美味しいものとわかるように、自分たちの食事をよく見せて、これはニンジンだよー、美味しいんだよーと話しかけてました。離乳食は食べる練習みたいなものなので、食べれなくてもオッパイやミルクで補えるので、絶対たべさせなきゃではないですが、興味をひかせ、楽しみにさせておくのも結構重要だと思います。興味深々でよだれも多く、5ヶ月で7キロ超えてたらスタートしてみてはどうですか??4ヶ月は少し早い気がします。準備も万端なら楽しみですね🎵よく食べて、好き嫌いなく、アレルギーもないとホントにスムーズに進みますが、みんながみんなそうではないみたいなので、様子を見ながら気長に楽しんで頑張ってみてください☺︎
-
__s_a_r__
コメントありがとうございます
たべたそぅで、ジーーーーっと見てるので
はじめた方がイイのかなと、気が早まりましたw
皆さん5ヶ月位から始めてるようなので
様子みて5ヶ月位からはじめようと思います- 4月21日
__s_a_r__
コメントありがとうございます
5ヶ月からで良さそうですね!
食べたそうな顔してるしと思ったんですがw
暇なんでw離乳食作るのが楽しみで☆