※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーすー
妊娠・出産

子供が予定日より早く生まれた場合に使われる「修正◯ヶ月」という言葉の意味について知りたいです。修正の基準は何でしょうか?修正の理由はNICUでの入院に関連しているのでしょうか?

どなたかわかる方がいたら教えてください。
子供を産み病院で先生が「修正◯ヶ月」という言い方をしました。

おそらく早生まれとかの子供が予定日より前に産まれたときに使う言葉だとおもうのですが、うちの子供は予定日が6月26日で実際産まれたのは6月18日で予定通りの6月産まれです。

それぐらいの誤差も「修正◯ヶ月」となったら予定日当日産んだ人以外みんな修正になるんじゃないか?とおもうのですがどうしてそうゆう言い方をするのでしょうか?ご存じの方がいたら教えて下さい。

ちなみに体重も3キロを越えてたので未熟児ではありません。ただ、NICUに1ヶ月入院していたので
それで修正されたのか?

今生後4ヶ月で修正4ヶ月という言い方だったのでさっぱりわかりません。(T-T)どなたかわかるかたおしえてください。

コメント

ゆき

生後4ヶ月で修正4ヶ月なら結局同じやからあまり気にしなくてもいいんじゃないですかね??

  • すーすー

    すーすー

    そうなんですけど、なんでだろ?と気になってしまって。(T-T)

    • 10月18日
  • ゆき

    ゆき

    そこまで気になるんだったら今度先生に聞いてみるのもありだと思いますよ🙆‍♀️

    • 10月18日
  • すーすー

    すーすー


    それがその先生には数ヵ月後しか会わないんですよね(T-T)
    NICUにいたので、成長をみるためだけの外来なので、次は会うのは春ぐらいです。

    だからもやっとしてて、かといって電話とかで聞くほどのことでもないだろうしって

    • 10月18日
n

1.2ヶ月早く生まれてしまったなら修正でもおかしくないですが正産期に生まれてるのにそんな言い方されたらモヤモヤしますね💦
全然問題ない時期に生まれてるの出来にしなくていいと思いますよ!

  • すーすー

    すーすー

    そうなんですよね(T-T)
    NICUに入院したら週数が多くても
    体重が重くても修正扱いになるのかな?と気になってしまいました。

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

先生勘違いしたのでしょうか⁉︎
うちは37w3d2400でしたが修正と言われたことないですよ。

  • すーすー

    すーすー

    勘違いはないと思います。
    先生はなんどもおしゃってましたし、看護師さんも修正とおっしゃってたので(T-T)

    やはりNICUに入院してるのが関係あるんですかね???

    • 10月18日
4歳のママ

気にしなくてもいいと思いますよ!6月中に産まれているなら😃
うちは、予定日から2ヶ月早かったので、修正2ヶ月です❗

  • すーすー

    すーすー

    遅くなりました。どこをどう修正したのだろう?と気になってしまいました

    生後4ヶ月、修正4ヶ月、それは修正する必要性ある?ときになりました。

    • 10月20日