
赤ちゃんが夜に頻繁に起きる理由と、おっぱいをあげるべきか相談中です。他のママさんの経験を聞きたいです。
五ヶ月の息子を育てています( ¨̮ )
三ヶ月頃までは、睡眠時に一~二回しか
起きない子だったのですが、最近は
二~三回は起きておっぱいをほしがります。
寝る前に毎晩ミルクを210ccをのんで
ねるのですが二~三時間で起きて、
おっぱいです(´·_·`)
上記について質問なのですが。。
①頻繁に起きてくるようになった原因は
何なのでしょうか??
よくあることですか??
(因みにお昼寝は毎日五~六時間程度)
②五ヶ月だと、もう夜起きて泣いても
おっぱいをあげずにトントンしたり
抱っこしたりして泣き止ませて
おっぱいをあげないほうが良いですか??
先輩ママさん、同期ママさん、
うちの子もそんなだったよ~等でも
お話聞かせてください( ´⚰︎` )!
- TAM FAM(9歳)
コメント

さらい
成長のあかしですかね。
そのころから、夜泣き始まりました

さやママ
同じく5ヶ月の娘を育てています!
うちの子も3ヶ月ごろまでぐっすり寝てくれたのに、最近は良くて1、2回、酷いと1時間おきに起きます(´Д` )
①初めてのところへ行ったりとか初めての事とかすると、寝てるときに脳が興奮するのか起きる気がします!笑
②おっぱいあげるとすぐ寝ちゃうのでおっぱいあげちゃってます^ ^
うちの子の場合トントンしても泣き止まなくて、抱っこすると逆に起きてしまいます^^;
同じような方がいて少し安心しました笑
急に始まったので私も心配してました^^;
お互い大変ですが頑張りましょう( ´ ▽ ` )
-
TAM FAM
ご丁寧な回答ありがとうございます!
全く同じですー(●´⌓`●)
うちもトントンくらいじゃ
全く寝ません。笑
うちも抱っこしたら起きます。
起きて、寝返りや掛け布団を
蹴り蹴りがはじまり逆に
眠れません。笑
睡眠不足が続き、辛いですが
乗り切りましょうね( ᐛ )- 4月20日
TAM FAM
これって夜泣きの始まりなんですかね?(;゚Д゚)
夜泣きにビビり倒しているので怖いです。。笑
さらい
それも成長ですから、、
あまり夜泣きひどくならないと、いいですね。
TAM FAM
そうですよね( ´ー`)
流れに身を任せて見守ることに
します。笑
ありがとうございます!
頑張ります~♡♡♡