※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らった。
お金・保険

切迫早産で自宅安静中。子宮頸管短いと入院必要か不明。限度額適用認定証の申請は今しても良い?入院確定後の方が良い?

現在切迫早産で自宅安静中です。
次回の受診で、子宮頸管が短いようであれば入院が必要と言われました、、
まだ入院になるかどうかは分かりませんが、限度額適用認定証の申請はしておいても良いものなんでしょうか?確実に入院と確定してからの方が良いんでしょうか??💦

コメント

deleted user

申し込みしてていいと思いますよ(^^)
入院回避できたらいいですね😭

  • らった。

    らった。


    ありがとうございます!!上の子もいるし、なるべく入院は避けたいんですけど(´;Д;`)
    申請するとなると、療養期間の欄は、次回の受診日から一年後の記載で良いのでしょうか??💦

    • 10月18日
deleted user

私は来年1月に予定帝王切開ですが
もう限度額適用認定証
発行してもらいましたよ(^_^)
前回、切迫早産で入院歴があるので‼︎

  • らった。

    らった。

    ありがとうございます!!申請の際、療養期間は、その予定帝王切開の日から一年後までの記載ですか??💦

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は申請した月から、
    来年の7月末までになってます❗️
    1人目の時は期限は1年でした😄

    • 10月18日
  • らった。

    らった。

    その期間は自分で設定したのですか?
    申請は自分でされました?(・・?)
    質問ばかりすみませんーm(_ _)m💦

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一人目の時は旦那の
    扶養に入っていたので
    旦那が会社から手続きは
    してもらいました‼︎

    今回は扶養外なので
    健康保険に自分で
    直接申請しました。

    期間は勝手に
    決められていました😗

    • 10月18日
  • らった。

    らった。

    ありがとうございます😊!期間の欄は、空欄でも良いということですかねー!?🤔一年の期間で申請してみようと思います(^O^)

    • 10月18日