![たかたか98](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の娘が2語文を話すようになり、言葉の発達について不安がある。先日の言葉の例を教えてほしい。
1歳9ヶ月の娘の言葉について教えて下さい。
単語は50以上話します。
先日、実家に帰省している時に
「じいちゃん、おかえり」
「あめ、ザーザー」←台風で雨が降っていた日でした。
「おてぃっこ、でた」← オシッコ、でた
「まんま、おいししょー」
と言うようになったのですが、これは2語文なんでしょうか🤔?
上の子が発達グレーさんでまだ言葉が出ないので、2語文でいいのかがわかりません💦
どなたか教えて下さい🙇♀️
- たかたか98(7歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
完璧な二語文ですね🤭
![ひまたんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまたんこ
二語文です!!
理想は2歳までに二語文を
らしいです。
-
たかたか98
これが2語文なんですね💡
ありがとうございます😊- 10月18日
たかたか98
あっ、2語文なんですね💦
これからもっと話すようになるのなかぁ🤔
モヤモヤが晴れました😊
ありがとうございます!