
3歳の息子の言葉の遅れについて悩んでいます。言葉が上手く出来ないことで不安を感じており、幼稚園入園前に指摘されたこともあります。将来の対応について相談しています。
言葉の遅れについて
長文です。
もうすぐ3歳の息子がいます。
言葉の進みが遅いです。
それでも少しずつですが
単語が増えてきています。
ですがちゃんとした言葉で
言えるものが少ないです。
例えば すいか → あーか
みかん → あかか
トマト → ごーお
イチゴ → ごーお
バナナ → まま 等です。
ちゃんと言える言葉も少しだけあります。
もも、赤、プー(くまの)、等
みかんだと
み、か、ん と一言ずつ言わせると
ちゃんと み、か、ん、といいます。
でもつづけて みかん と言うと
あかか となります。
どこから あ がでてくるの?という感じで…
なのにアンパンマンはマンマンマン…。
この場合いつかちゃんと
言えるようになるのでしょうか?
それともあかかじゃなくてみかんだよと
しつこく教えるべきなのでしょうか?
何もかも言い直していると
子供も辛いだろうし私も滅入ってきます。
でももうすぐ3歳…いつまでも
これではダメなのかなとも思います。
幼稚園入園予定ですが
やはり言葉の遅れを指摘されました。
簡単な試験を受けましたが
全然ダメだったようで…。
他の子は自分の名前が言えたり、
絵本の指差しで動物の名前を答えたりしていました。
うちの子は椅子にすら座らず
ウロウロして試験どころではなく
途中で終了した感じでした…
この先どうしたらいいのか
不安です…。
- りま(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
幼稚園は入園内定いただけたのでしょうか?
入園までに市の親子教室や療育に週1.2.回通ってみてはどうですか?まずは保健センターなどで相談からですが。
ウチの子は1歳半から通いほんとに成長しましたよ。

ポチ。
うちの長男の子もそうでした!
言葉が遅くて不安でたまらなかったです。
同じくオリジナルの単語ばかりで、
電車のことも何故か「ねんでーん」って言ってました笑
2語でたのも3歳手前でしたし、その頃は単語も少なかったです。
いろんな所に相談にも行きましたが、理解はしてるので話し出すまで待つしかない状態でした。
でも3歳超えたらほんとにものすごい勢いで喋り出して4歳の今ではペラペラです!
理解してるなら大丈夫だと思います!
-
りま
私も1歳の時など数回
いろんな相談をしましたが
みんな様子見でって感じで
特に何もしてきませんでした。こちらのいうことは
理解もしてるようです。3歳超えたらペラペラですか!
うちもそうなってくれるといいんですが…
ねんでーん いいですね 笑- 10月18日

ママちゃん
全然参考になるかわかりませんが、ウチの子は単語も少なかったんですが、ここ1ヶ月で2語分やそれ以上の事も話すようになりました。
ママリでYouTubeの子供専用動画を見せてたら話するようになったとアドバイスいただいて、ウチも見せてたら言葉が出るようになりました。
もし良ければ「ベビーバス」で検索してみてください。
子供も興味あるような内容で、言葉や仕草をマネしてます。
-
りま
ベビー バスですね!
やってみます!- 10月19日

りママ
こんばんは!今月末で3歳になる息子がいて言葉が遅くて自分の名前なんて全然まだ言えず同じ状況だったのでコメントさせてもらいました😭
そのあとはお喋り増えましたか?✨
周りの言ってること理解はしてます!療育考えてみようかなと思ってるんですけどりまママさんのお子さんはそのあとどうなったか気になって😅
りま
一応内定はいただきました。ですが、入園後あまりにもうまくいかなければ並行して
療育に通うことになるかもしれないということを頭に入れておいてと言われました…
一度療育センターも調べてみようと思います。