※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ari
子育て・グッズ

1歳の息子がグズグズで疲れている。12kgの大きな体重で、母親は腱鞘炎も再発。1歳の子供の様子に戸惑いを感じている。

1歳になったと思ったら、毎日グズグズで疲れてきましたー。体重12kgある大きめの息子で、私の腱鞘炎も復活しちゃいました。
1歳てこんな感じ? 全然違う子みたいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

コメント

deleted user

娘もすごいぐずぐずです( ´︵` )
いないいないばあを常に付けてないともう泣きまくり😭😭
重いので抱っこするにも限界ありますよね😭😭
アドバイスになってないですか🙇‍♀️🙇‍♀️

  • ari

    ari

    同じグズグズさんなんですね💦
    お疲れ様です😭😭
    重すぎて、抱っこも長い時間できないです。抱っこ紐もちぎれそうなくらい肩こりと腰痛がひどくなりました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    • 10月18日
てんてん

うちの娘もあと数日で1歳ですが、
ここ最近で急に違う子のように怪獣化しました😂
本性あらわしたな!!て感じです笑
私は天よりヘラクレスを賜ったと周りには言っています

  • ari

    ari

    ヘラクレス(笑)
    今までマイペースなおっとりさんだったので怪獣化はきついですー💦
    お疲れ様です😭😭

    • 10月18日
ママ瞑想禁止って言われる

ぐずぐずわかります!
自我が強くなってきたのかな?ってかんじです☺️
あと、私がお菓子とか果物とか食べてると指差してめっちゃ泣きます(笑)😂😂
それが段々うるさくかんじてきて、最近は隠れて食べてます(笑)😂😂

  • ari

    ari

    自我ですよねー!成長なんですよねー!喜ばしいことなのに、、私もイライラしちゃってます(・Д・) 隠れて食べるのわかります(笑) ゆっくり食べたいもんですね✨
    お疲れ様です😭😭🙏

    • 10月18日
deleted user

うわぁ‼︎まさに今『1歳 イヤイヤ期』で検索かけてました😂
すごいですよね🤭
これが2、3歳まで続くなんて考えたら白目です🙄🤪
癇癪強い子は外遊びが良いらしいですよ✨まだよちよちですが、この間芝生の公園行ったら葉っぱ触ったり木の棒拾ってみたりとても楽しそうでしたー🥰帰ってからは怪獣ぶり返してましたが…🧟‍♂️頑張りましょう😭‼︎

  • ari

    ari

    2歳までなんて考えただけでゾッとしますー💦笑
    うちは体が大きいからか?まだ歩けませんが、歩けるようになったら家の周りひたすら歩きたいと思います(笑)
    怪獣さんのお世話頑張りましょう😭💛

    • 10月19日
ままり

皆さんのコメント見ていたらビックリしましたし、恐怖を感じてきました😂
どうしましょう。。
あと半月で息子、1歳になります。
成長した証で嬉しい事なんでしょうけど、母にとっては辛いですよね💦

って、全然答えになっておらずすみません

  • ari

    ari

    私もまさか1歳になってこんな変わると夢にまで見てなかったので、未だに戸惑ってます😂 成長した証は嬉しい!と思う余裕もないので、早くそう思えるように頑張ります😂😂

    • 10月19日
LaLa

分かります、、🤣
声も大きくなったし、力も強いし、ほんとに怪獣みたいに叫んだり唸ったり泣いたり暴れたり(笑)
静かな時は寝てる時くらいです💧

  • ari

    ari

    寝てくれた時の安堵感やばいですよね(笑)たくさん寝てくれるようにやっぱり運動量増やすしかなさそうですね💦

    • 10月19日
ソル

やはりグズグズですよね‼️😂

皆さんそうみたいで安心しました💦

ちょっと予想と違うことをされると、、例えば抱っこしてもらえると思ったのにされなかったとか、でかなりのぐずり方をします😂

え!なんで!?どうしたの!?😭

と不安でいっぱいだったので、1歳児ってこんな感じなんですね❣️

  • ari

    ari

    私も皆さんのコメント見てすごく安心しました!私だけじゃない‼️って思えると、すごく安心しますね^^

    • 10月19日
みいこ

同じくグズグズです(;_;)
後追いかなーと思ったのですが7か月くらいの後追いとは打って変わってグズグズ具合が😨 常に抱っこ抱っこです😣

deleted user

わあー😭!もうまさにグズグズひどい娘にイライラしてママリ開いたらこのスレ見つけました😭😭!
皆さん同じ感じでちょっとだけ安心しました(T_T)
1歳までが大変すぎて1歳に期待をしすぎてたのか、ちょっとした絶望感?がやばくて毎日病んでました(笑)
グズグズで抱っこ抱っこ、キッチン立ってるの見た瞬間高速ハイハイで足元で泣く。おんぶ拒否でおんぶ紐みたら首振って更に泣く。でもう毎日疲れ果ててイライラしてしまいます。
もーアドバイスでもなんでもなく、ただの共感で本当にすみません😭笑

nyao

めっちゃわかります!
あと4日で1歳になる娘もまさにその感じです😭
ちょっと気に食わないとすぐ泣く😞抱っこして泣き止む、ケロッとしてまたいらんことして怒られて泣く。この繰り返しです😩
喜怒哀楽激しいですよね😂
成長は嬉しいんですがこちらは参ってます(笑)