

退会ユーザー
自転車で片道20分かかる
隣町まで通ってます☆
バスは来るのでバス通いです!が、授業参観や
運動会などのイベントがあると大変です😎
でも気に入ってる幼稚園なので特に苦だと思うことはないです(* ˘ ³˘)♡*

あーか
幼稚園教諭の時に車で30分で来てる子いましたよ!
普段はなんてことないですが、災害時が大変でした(T ^ T)
-
はじめてのママリ🔰
私もそこが気になっていて…災害時、どんなことが懸念されますか?- 10月18日
-
あーか
勤めてた時、東日本大震災がありました。
震源地ではなかったですが、震度5強の地域で、公共機関全部ストップ、信号停電、あちこち車は渋滞で動かない状態でした。
もちろん安全面を考えて園バスは出せないので、全員お迎えとなりました。
でも公共機関ストップしてて、車が出せない、タクシー捕まらないという状態で、遠方の子ほどお迎えが進みませんでした。
子どもは不安になりますし、どんどん他の子はお迎えに来る中、残ってる子達はより不安も増してるようでした。
先生たちかもちろんサポートしますが、やはりママの安心さには勝てないですし。。
この経験があったので、自分の子供は徒歩圏内の幼稚園に通わせると決めました。- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
すごく参考になりました😭
そうですよね…何があるか分からないですし、お迎え行けないって考えるとすごく怖いです😭
違う園にするか引越しか、色々考えたいと思います。
ありがとうございます!- 10月18日
コメント