
2歳4ヶ月の子供がトイトレに進まず、心配しています。以前はトイレでできた経験もあるが、今は嫌がる様子。焦る必要はないでしょう。
2歳4ヶ月です。
まだトイトレを全く進めていないのですが焦った方がいいですか?💦💦
2歳くらいからトイレに座らせたりはしていたのですが、イヤイヤが急に始まって今はトイレに行きたくない、座りたくない!という感じです…。おしっこをしたことも教えてくれないし、おしっこが漏れるほどオムツがパンパンでも不快ではないみたいです。
ちなみに2歳くらいのときはトイレでオシッコもうんちも何回かできました。
きっともうトイレが出来てる子も多いと思うのですが…。何だか先を考えると大丈夫かなって😢😢
- o(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

(*’ー’*)
うちも夏ごろトイトレ始めて、最初は順調でしたが、今はまたオムツに戻ってます😂💦本人のやる気が出るまでトイトレお休みにしました😅

ほのち
同じくらいですが、トイトレ進んでません💦
多少焦りはありますが....流れに身を任せたいと思います😅
-
o
確かにあんまり焦ってもしょうがないですもんね💦私も流れに身を任せるくらいな気持ちでいたいと思います!ありがとうございます!- 10月18日

はじめてのママリ🔰
上の子が2歳6ヶ月で全く同じ感じです😂(笑)
今朝保育所に送ったときに
2ヶ月違いの子がもうトイレ完璧でオムツ履いてなかったのを見てめちゃめちゃ焦りが、、、😭😭😭(笑)
イヤイヤで家では全くトイレに入ってくれないので
同じ方が居て安心しました😂(笑)
答えになってなくてすみません😂(笑)
子供のペースを見て頑張ろうかと思います😂😂😂
-
o
私も同じような方がいて安心してます😢
なんとか頑張りましょう!!!!
コメントありがとうございます!!- 10月18日

ミカりん🍊
うちはお喋りが遅く、トイトレ始めたのは2歳5ヶ月辺りでした。
そのうちイヤイヤも激しくなり、手こずって全然進んでません😭トイレ連れてくだけで親は本当に疲れます。
最近やっと💩、おしっこが出たら教えてくれるようになりました…
保育園の先生に相談したら、本人の気分が乗った時や大丈夫な時にトイレに連れていくで大丈夫ですよ❗って言ってもらえたので、トイレが嫌いにならないように、気長に進めることにしました😭
o
そうなんですね😣
安心しました💦💦
おやすみ期間も大事ですよね!
ありがとうございます!