
コメント

あいす🍦
2LDK9万だったので家建てました\( *´ω`* )/
ちょうど700の時、4300万弱で4000万ローン組みました😅別途太陽光300万もローン組んだのて4300万ローンです💦
ママリでは無謀だと思われますが若さゆえの勢いでした💦

ゆかり
収入750万くらいです。
うちももともと7.5万くらいの家賃のアパートでしたが、家賃勿体ないし、子供ができたら、足音とかクレームこないかな?と思って昨年マイホーム建てました(^^)
土地建物込みで4200万のローンです。
月々7.5万でボーナス月は25万くらいの返済です!
-
早産児3人のmamaになったよ!
ボーナス払いどうですか??🙇♀️貯金は出来ますかー??
うちは業績賞与が40%をしめてるのでボーナスが不安定でボーナス払いなしにしようと思っていました😢でもそうなるとかなり金利悪かったり月々の返済額が15万とかになったりで💧- 10月18日

Yにゃん
世帯年収750万弱のもので、賃貸は55000円家賃ですが、来月新築一軒家に引っ越しし、83000円のローンが始まります😅
ボーナスは支払いに入れませんでした。
トータル3000万弱くらいで2900万ローン組みました☺️
-
早産児3人のmamaになったよ!
8万3000ってすごく金利安いですね✨❤
どこのローン会社でしょう??😢教えて頂きたいです- 10月18日
-
Yにゃん
全托住宅ローンでフラット35で組みました😊
10年間は83000円、11年目以降残り86000円くらいの予定です。
10月でまた金利が下がってこの金額になりました✨- 10月18日
-
早産児3人のmamaになったよ!
ぜひぜひ参考にさせて頂きます✨!!
- 10月18日

ゆかり
毎月のローンは7.5万なんですけど、11万口座に入るようにしてます!
毎月貯めといて、ボーナスから10万だしてます!
少しは貯金できるのでそれを修繕費なんかに当てようかと思ってます(^^)
あとこれとは別でボーナスから一定額貯金できてますよ(*ˊ˘ˋ*)
毎月の貯金はできたりできなかったりですが💦
-
早産児3人のmamaになったよ!
なるほど✨そう考えたら負担も軽くなりますね✨
- 10月18日

ママり
4000万で約月105000円ボーナス無しです😅
私が向上心持って働き、ローンが終わるまで専業主婦になることはないと思って決めました笑
-
早産児3人のmamaになったよ!
同じく決心固めようと思ってます!!笑
共同ローンですか??- 10月18日
-
ママり
お仕事頑張りましょうね😭👍笑
いえ、旦那の勤め先が一応大手だったので旦那だけで組めました(^^)- 10月18日
-
早産児3人のmamaになったよ!
なるほど🥺💓ありがとうございます✨
- 10月18日

退会ユーザー
2,500万円で2,000万円の借り入れです。地方都市なのと、たまたま安い時期だったようで近所の同じような家は今3,000万円以下がないです。
-
早産児3人のmamaになったよ!
え!では売れば儲けが出る可能性が高いってことですよね🥰💓すごい!ラッキーですね🥰🥰
- 10月18日
-
退会ユーザー
オリンピック景気ですかね😅
- 10月18日
-
早産児3人のmamaになったよ!
やりましたね~🥰💓
- 10月18日

退会ユーザー
土地込み4400万のローンでマイホーム建てました。
月10万、ボーナス払いありです😅
-
早産児3人のmamaになったよ!
やっぱり4000万超えると月々10万超えますね💧
建売もちらほら見てるのですが、格安住宅ばかりで、保証も乏しいのでそれなら注文住宅にしたいとおもって😢🌀- 10月18日
-
退会ユーザー
私も建売で探していたのですが、立地や間取りで気に入らないところが必ずあったので注文住宅にしました😅
保証やアフターサービスも重視したいですよね🙌- 10月18日
-
早産児3人のmamaになったよ!
玄関が広いのが好きで、シューズクロークは絶対欲しい&ファミリークロークもとなると注文住宅しかないですよね😱笑笑
- 10月18日

ななみ
4200万で月11.2万ボーナスなしにしてます😃
-
早産児3人のmamaになったよ!
月10万超えるのはしんどくないですか??💓😱
- 10月19日
早産児3人のmamaになったよ!
9万賃貸に払うなら買いたいですよね😅
4000万のローンだと月々12~15万くらいしませんか💧(´TωT`)
無謀とは思いません🙌足りなければ働けばいいという考えなので✨
あいす🍦
そーなんですよ、家賃もったいなくて建てました( ;ᴗ; )
家建てたからこそ仕事頑張れますよね〜!
4000万は35年固定で12万弱、太陽光は10年返済なので3万なので毎月15万くらいです🥺💦
早産児3人のmamaになったよ!
後にも引けないしやるしかないー!!ってなりますもんね✨❤10年返済ですか💧太陽光も売電価格下がりすぎて災害時用と考えるしかないですよね(´TωT`)